ルーミーカスタムGの特徴

トヨタのルーミーは、コンパクトで扱いやすいサイズながら広々とした室内スペースを持ち、価格も手ごろなことから、特にファミリー層から人気を高いトールワゴンです。
ルーミーには標準ボディと、エアロ仕様のカスタムという二つのタイプが設定されていますが、その中でも注目度が高いのがエアロ仕様の「カスタムG」グレードです。そんなルーミー「カスタムG」についてその特徴や、装備の詳細。さらになぜ人気なのかなどについて詳しく解説します。
1
ルーミー
カスタムGの概要
トヨタのルーミーは2016年11月に発売されたトヨタドのトールワゴンです。しかし製造しているのはトヨタではなくダイハツで、同社のトールのOEM車です。
かつてはタンクという兄弟車もラインナップされていましたがトヨタの販売店統合に伴ってこの2車は統合。しかし、ルーミーの一部グレードとして、廃止となったタンク顔の仕様が採用され継続販売されています。
ルーミーのボディサイズは全長3,700mm×全幅1,670mm×全高1,735mmと非常にコンパクトです。しかしながら大人5人が余裕をもって過ごせる広々とした室内空間を持ち、さらに低床スライドドアを採用することで小さなお子さんから年配の方まで乗り降りしやすい車作りがなされています。
加えて価格は1,556,500円~2,090,000円と、軽自動車のスーパーハイトワゴンとそん色のない低価格を実現しており、幅広い層、特にファミリードライバーから支持を集めています。
ルーミーは登場からすでに6年近くたちますが、販売は現在も絶好調で、昨年2022年上半期(1~6月)の販売台数ランキングでは見事3位を獲得しています。
そんなルーミーの「カスタムG」は専用のエアロバンパーや大型のメッキグリル、14インチのアルミホイールなどが装着された個性的なスタイリングが特徴です。
そして、優れた実用性と、スタイリッシュなエクステリアを持つ上、価格的にも2WDなら1,914,000円と200万円を切ることからお買い得度も高く、多くのユーザーから人気を集めています。
2
エクステリアの特徴

ルーミー「カスタムG」グレードのエクステリアの特徴は、なんといっても大型のメッキグリルでしょう。このフロントグリルに、メッキフロントフードガーニッシュやメッキバックドアガーニッシュをあわせて、標準仕様とは違った押し出しの強いエクステリアを作り出しています。
またフロントバンパーも標準仕様とは違ったエアロ一体のカラードバンパーとなっています。ボリューム感があって、ルーミーを実際のサイズ以上に大きく見せてくれます。
ヘッドライトも標準仕様とは差別化されていて、オートレベリング機能付きのLEDヘッドランプに専用デザインのLEDフロントフォグランプ+LEDイルミネーションランプ。そして専用のLEDリアランプが装備されています。これだLEDランプがエクステリアのアクセントにもなっています。
さらに「カスタムG」の足回りには14インチのアルミホイールが装着されていますが、標準仕様はスチールホイールにホイールキャップが標準となっています。
3
インテリアの特徴
インテリアには高級感のある本革インパネセンターシフトに本革巻きステアリングホイールが装着されます。さらにメッキ加飾やシルバー加飾なども施され、センタークラスターパネルはピアノブラック塗装となっています
シート表皮はファブリックでカラーはシックなブラック。見た目に高級感があるだけでなく、このシートには撥水機能付きのファブリックが使用されているので車内を汚しがちなお子さんのいる方にはとてもありがたいはずです。更には多機能デッキボード(防汚シート付)もあり、室内を汚すことなく自転車の積載も可能です。
4
ルーミー カスタムGの標準装備

ルーミーは、「カスタムG」を含めて全車後席スライドドアで、助手席側に加えて運転席側にもパワースライドドアが標準装備となっています。このパワースライドドアにはワンタッチオープン機能や予約ロック機能、そして挟み込み防止機能も搭載されているのでお子さんの乗り降りの際にも安心です。
他には「カスタムG」ではメーターがシルバー加飾付きの2眼オプティトロンメーターになるなどティテールも凝っており、TFTカラーのマルチインフォメーションディスプレイも標準装備(エントリーグレードを除き全グレード)されています。
予防安全機能の「スマートアシスト」も全グレードに標準装備です。トヨタ車なのに「トヨタセーフティセンス」ではないのは、ルーミーがダイハツのOEM車だからですね。
「カスタムG」と「カスタムG-T」グレードは、全車速追従機能付きACC(アダプティブクルーズコントロール)も標準装備となっているという点も標準仕様との大きな違いです。
他には、ピアノブラックパネルが使用されたプッシュ式のオートエアコンも標準仕様との差別化ポイントとなっています。
5
エンジン性能について

「カスタムG」の搭載エンジンは1Lの3気筒NAガソリンエンジンのみです。パワーは51kW(59PS)で最大トルクは92N・m(9.4kgf・m)です。車重は1tとさほど重くはありませんが、タントなど軽スーパーハイトワゴンのターボモデルよりわずか5psパワーが上回るだけ。
さすがにこれでは余裕がある走りが味わえるとは言えません。普通に使用する分には問題ないでしょうがフル乗車で長距離ドライブとなると少しストレスを感じるかもしれません。
ただ、「カスタムG」には全車速追従機能付きACC(アダプティブクルーズコントロール)が標準装備されているので、高速道路を使ったロングドライブならアクセルワークに気を使う必要もなく、おそらく不満も少ないでしょう。
ちなみにトヨタ車ですが、ダイハツのOEMということもあってTHS2などのハイブリッドは設定されていません。「カスタムG」よりも上級グレードとなる「カスタムG-T」にはターボが装着されますがこちらはパワーが72kW(98PS)で最大トルクは140N・m(14.3kgf・m)となっています。
「カスタムG」WLTCモード燃費は18.4㎞/Lです。コンパクトトールワゴンとしては決して悪くない数値です。おそらく比較対象となる軽のスーパーハイトワゴンのターボモデルと、だいたい同じくらいの燃費だと考えるとよいでしょう。
6
まとめ
トールワゴン型のコンパクトカーとして圧倒的な人気を誇るトヨタルーミー。マイナーチェンジでタンクが統合され、グレードが整理され選びやすくなったせいでしょうかその人気はますます高まっています。
ルーミーのX、G、G-Tなどの標準グレードも、コンパクトワゴンとしての実用性が高く、コスパに優れておりとても魅力的です。でも、それよりも見た目がいかつく、車体サイズ以上の存在感放つエアロ仕様の「カスタムG」と「カスタムG-T」といったカスタム系グレードはそれ以上に魅力的です。
特に専用デザインのエアロバンパーやLEDランプ、アルミホイールなどとった専用アイテムを備えながら、価格も200万円を切る「カスタムG」は、お買い得度も高く、ルーミーの中でも一番人気のグレードとなっています。
見た目だけでなく、全車速追従機能付きACCや、両側パワースライドドア、撥水機能付きのシート表皮など、ファミリードライバーにはうれしい機能も標準で装備されているなど実用性にも優れています。
もし次期愛車としてルーミーを検討中で、どのグレードにするか迷っているのであればまずはこの「カスタムG」グレードは真っ先に注目してみるべきでしょう。
見積シミュレーション

月々定額
43,800円税込
支払総額1,433,474円
- 排気量2,000cc
- 定員5人乗り
- 燃費(WLTC)14.7km/L
グレード
燃料タイプ
駆動方式
選択可能カラー
内装
素材 / カラー
ファブリック+合成皮革/ブラック
装備
純正ナビ
オーディオ
ETC装備
カメラ関連
ドライブレコーダー
安全性能
安全装備
Toyota Safety Sense
エクステリア
-
全長
4740mm
-
全幅
1855mm
-
全高
1660mm
-
タイヤサイズ
225/55R19
-
ホイールサイズ
19インチ
エアロ
ドアバイザー
メーカーオプション
特殊装備
寒冷地仕様
ナンバー
希望ナンバー
クルカ指定標準オプション
- フロアマット
- 調光パノラマルーフ
- パノラミックヴューモニター
頭金・ボーナス払い
頭金
ボーナス払い(年2回)の一回分
ご契約内容
-
契約期間
3年(36回払い)
-
規定走行距離
36,000km
規定走行距離とは?クルカでは、ご契約中の走行距離を1年間あたり12,000kmで計算しております。よってご契約は3年となりますので36,000kmになります。この走行距離以内でご利用いただくことで、表示価格でご利用いただくことができます。走行距離をオーバーする場合はお車返却時に超過分のご精算となります。
- ご精算例
- オーバーした距離が4,000kmとなった場合、超過距離(4,000km)×精算単価(10円/km:税抜)となり、税抜40,000円のご精算となります。
この見積内容で
お申し込み
-
新型コロナウイルス
感染拡大に伴う
価格見直しのお知らせこの度、クルカは新型コロナウイルスによる中古車市場動向の変化・車両に関するコスト増大に伴い、2022年2月21日時点で価格見直しを行いましたことお知らせいたします。
詳しく見る
-
車両納期遅れに関するご案内
コロナウィルス感染の拡大並びに世界的な半導体不足により、新車販売業界全般においてご納車までにお時間を頂いております。
詳しく見る
-
新型コロナウイルス
感染拡大に伴う対応弊社では、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、お客様、従業員、関係先等の皆様の安全・安心を第一に考え、政府指導に基づいた対応を実施してまいります。
詳しく見る
新型コロナウイルス感染拡大等に伴うメーカー側の部品供給不足による生産計画の度重なる見直しにより、お待ちいただいているお客様にはご迷惑、ご不便をおかけしております。
この度、クルカは新型コロナウイルスによる中古車市場動向の変化・車両に関するコスト増大に伴い、2022年2月21日時点で価格見直しを行いましたことお知らせいたします。
2022年2月20日時点までにご契約がお済の方に置かれましてはご案内している価格にてご対応をさせていただきます。
また、市場動向及びコスト調整を行う可能性がございます。
何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。
株式会社クルカ
2022年2月21日
コロナウィルス感染の拡大並びに世界的な半導体不足により、現在、多くの車種でメーカーの生産遅れが発生しております。そのため新車販売業界全般においてご納車までにお時間を頂いております。
既にご注文をいただいたお客様におかれましても、当初予定をしておりました納期に間に合わない場合がございます。また、現在車両のご契約をご検討中のお客様におかれましては、車両のお届けに通常以上にお時間を頂戴する場合がございます。
ご納車にお時間をいただいているお客様にはご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。


-
- Q
- タンクは取り扱っていますか?
- A
- タンクはメーカーの生産がなくルーミーと統合されております。
-
- Q
- ターボ車とターボ無し車の走りの違いを教えて下さい
- A
- ターボ車の方が加速がよくなるなどパワフルな走りができますが、ターボ無車と比べると若干燃費は落ちます。
条件・用途から車を選ぶ
- おすすめ用途で選ぶ
- 普段使いにおすすめの車種
- アウトドアにおすすめの車種
- 社用車におすすめの車種
お問い合わせ
私達にお任せください!
分かりやすく丁寧にご案内いたします!
-
LINEでのお問い合わせ
お友達追加をしていただくと、
友達追加
メッセージでの問い合わせが可能です