デリカD:5Gパワーパッケージの特徴

2007年に発売からすでに15年を経過するミニバンのロングセラー三菱デリカD:5。「ダイナミックシールド」と呼ばれるそのフロントフェイスを含めた、その独特のスタイルや、オフロードミニバンという他にはない独自性は非常に評価が高く、いまだその魅力は色あせていません。
そんなデリカD:5の中でも充実した装備を持つコスパに優れた売れ筋グレードとして人気なのが「G-Power Package(G-パワーパッケージ)」です。そんなデリカD:5 G-パワーパッケージについて、その特徴をご紹介します。
1
デリカD:5
G-パワーパッケージの概要
デリカD:5には大きく分けて、標準モデルと、エアロパーツを装着したアーバンギアという2つのタイプがあります。そして下からM、G、Pとなる3つのグレードが基本で、PとGグレードの中間に位置するのがデリカD:5 G-パワーパッケージです。
こちらは、スタイルは標準タイプで、中間グレードであるGをベースに運転席パワーシートや運転席・助手席シートヒーター、電動サイドステップ他の装備を追加した仕様となっています。
価格は4,251,500円〜で、ベースとなったGグレードより約24万円高く、最上級グレードであるPグレードよりは約14万円安いという絶妙な設定です。
2
エクステリアの特徴
G-パワーパッケージのスタイリングに関しては、ベースとなったGグレードと変わりません。マイナーチェンジ前はシンプルなオフローダー的なテイストの外観となっていましたが、2018年11月ビッグマイナーチェンジが実施され「ダイナミックシールド」がコンセプトのインパクト満点の個性的なデザインが採用されました。
メッキの面積も大きく非常に押し出し感の強いデザインで、縦型のヘッドライトが特徴的となっています。またリアコンビネーションランプは、リアゲートガーニッシュと連続しているデザインでこちらも存在感は満点です。
ホイールなどもGグレードと変わらず18インチの切削光輝仕上げアルミホイールと、多少のオフロードなら対応できるスノー&マッドタイヤが装着されています。
ボディサイズは全長4,800㎜×全幅1,795㎜×全高1,875㎜と、ライバルのMクラスミニバンに比べるとわずかに大きくなっています。
3
インテリアの特徴

デリカD:5のインテリアは非常に上質です。それでいてインパネのデザインを水平基調とすることでオフロード走行時にも車体姿勢がつかみやすく、運転のしやすさと安心感を実現しています。また水平方向にワイドな広がりを持たせることで室内も広く見えます。
インパネやセンターコンソール、ドアトリムには木目調のアクセントパネルが使われ、さらに随所にソフトパッドを使用することで手触りなどの感触も心地よく見た目の高級感もあります。さらに、本縫いのステッチによって上質感も満点です。
4
G-パワーパッケージの
標準装備
デリカD:5はすべてのタイヤのグリップ力を最大限に確保する、三菱自動車独自のAWC(All Wheel Control)思想に基づいた4WDシステムが装備されています。これによってミニバンとは思えないほどの優れたオフロード走行性能を実現しています。
衝突被害軽減ブレーキシステムや車線逸脱警報システム。レーダークルーズコントロールシステムやオートマチックハイビーム、誤発進抑制機能などがセットになった運転支援機能のAssist-eも標準装備となっています。
さらに、G-パワーパッケージではシートの機能が向上しており、運転席にはパワーシートが搭載され、さらに運転席と助手席双方にシートヒーターも装備されています。こちらはベースのGグレードにはないものです。
またオプションで本革シート(132,000円)が選べるのもこのGパワーパッケージと最上級グレードのPのみです。
他にもステアリングヒーターやエレクトリックテールゲート。そして電動ステップ(LEDステップ照明付)なども標準装備となっています。
5
エンジン性能について
デリカD:5のパワーユニットは全グレード共通の2.3Lディーゼルターボエンジンのみです。マイナーチェンジ前にはあったガソリンエンジンは廃止となっています。
パワーは107kW(145PS)/3500rpmでトルクは380N・m(38.7 kgf・m)/2,000rpm。さすがにディーゼルターボだけあって、ガソリンエンジンなら4L級に匹敵する低速トルクを発揮します。オフロード走行では起伏の激しい山道でもぐいぐい進んでいくことができるでしょう。
WLTCモード燃費は12.6㎞/Lで素晴らしく良いというわけではありませんが、2tの車重を考えれば決して悪くはありません。燃料もガソリンよりも安い軽油ですので、ランニングコストは低く抑えられるはずです。
6
まとめ
シンプルなグレート体系のデリカD:5の中でも、価格と装備のバランス的にお買い得度が高いのがG-パワーパッケージです。価格は400万円オーバーなので決して安くはありませんが、Gグレードにステアリングヒーターや運転席パワーシートなどを装着するだけでもオプション費用は別途88,000円もかかります。
さらに、LED照明付きの電動サイドステップや、エレクトリックテールゲートはGグレードではオプションでも後付けもできません。車高の高いデリカD:5は使い勝手を考えると、これらの装備はぜひ欲しいところです。そういったことを考慮するとG-パワーパッケージは狙うべき本命といえるかもしれません。
デリカD:5グレードの特徴
見積シミュレーション

月々定額
43,800円税込
支払総額1,433,474円
- 排気量2,000cc
- 定員5人乗り
- 燃費(WLTC)14.7km/L
グレード
燃料タイプ
駆動方式
選択可能カラー
内装
素材 / カラー
ファブリック+合成皮革/ブラック
装備
純正ナビ
オーディオ
ETC装備
カメラ関連
ドライブレコーダー
安全性能
安全装備
Toyota Safety Sense
エクステリア
-
全長
4740mm
-
全幅
1855mm
-
全高
1660mm
-
タイヤサイズ
225/55R19
-
ホイールサイズ
19インチ
エアロ
ドアバイザー
メーカーオプション
特殊装備
寒冷地仕様
ナンバー
希望ナンバー
クルカ指定標準オプション
- フロアマット
- 調光パノラマルーフ
- パノラミックヴューモニター
頭金・ボーナス払い
頭金
ボーナス払い(年2回)の一回分
ご契約内容
-
契約期間
3年(36回払い)
-
規定走行距離
36,000km
規定走行距離とは?クルカでは、ご契約中の走行距離を1年間あたり12,000kmで計算しております。よってご契約は3年となりますので36,000kmになります。この走行距離以内でご利用いただくことで、表示価格でご利用いただくことができます。走行距離をオーバーする場合はお車返却時に超過分のご精算となります。
- ご精算例
- オーバーした距離が4,000kmとなった場合、超過距離(4,000km)×精算単価(10円/km:税抜)となり、税抜40,000円のご精算となります。
この見積内容で
お申し込み
-
新型コロナウイルス
感染拡大に伴う
価格見直しのお知らせこの度、クルカは新型コロナウイルスによる中古車市場動向の変化・車両に関するコスト増大に伴い、2022年2月21日時点で価格見直しを行いましたことお知らせいたします。
詳しく見る
-
車両納期遅れに関するご案内
コロナウィルス感染の拡大並びに世界的な半導体不足により、新車販売業界全般においてご納車までにお時間を頂いております。
詳しく見る
-
新型コロナウイルス
感染拡大に伴う対応弊社では、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、お客様、従業員、関係先等の皆様の安全・安心を第一に考え、政府指導に基づいた対応を実施してまいります。
詳しく見る
新型コロナウイルス感染拡大等に伴うメーカー側の部品供給不足による生産計画の度重なる見直しにより、お待ちいただいているお客様にはご迷惑、ご不便をおかけしております。
この度、クルカは新型コロナウイルスによる中古車市場動向の変化・車両に関するコスト増大に伴い、2022年2月21日時点で価格見直しを行いましたことお知らせいたします。
2022年2月20日時点までにご契約がお済の方に置かれましてはご案内している価格にてご対応をさせていただきます。
また、市場動向及びコスト調整を行う可能性がございます。
何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。
株式会社クルカ
2022年2月21日
コロナウィルス感染の拡大並びに世界的な半導体不足により、現在、多くの車種でメーカーの生産遅れが発生しております。そのため新車販売業界全般においてご納車までにお時間を頂いております。
既にご注文をいただいたお客様におかれましても、当初予定をしておりました納期に間に合わない場合がございます。また、現在車両のご契約をご検討中のお客様におかれましては、車両のお届けに通常以上にお時間を頂戴する場合がございます。
ご納車にお時間をいただいているお客様にはご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
-
- Q
- 納期はどれくらいかかりますか?
- A
- ご納期については、メーカーの生産状況により常に変化が御座いますので詳しくは弊社までお問い合わせください。
-
- Q
- ナビ取り付けパッケージとはなんですか??
- A
- ステアリングオーディオリモコンスイッチ、ステアリングハンズフリー/ボイスコマンドスイッチ、ステアリングカメラスイッチ、ETC2.0車載器用アンテナなどのセット装備です。メーカーオプションで、予め配線を行うことで、販売会社での取付工賃を低減できます。上記はオーディオ装着時に使用可能となります。ナビなどの装着におかれましては別途オプションにて承っておりますのでお気軽にご相談ください。
-
- Q
- フルタイム4WDですか?または切り替え可能ですか?
- A
- ダイヤル式のドライブモードセレクターで2WD、4WDの切り替えが可能です。
条件・用途から車を選ぶ
- おすすめ用途で選ぶ
- 普段使いにおすすめの車種
- アウトドアにおすすめの車種
- 社用車におすすめの車種
お問い合わせ
私達にお任せください!
分かりやすく丁寧にご案内いたします!
-
LINEでのお問い合わせ
お友達追加をしていただくと、
友達追加
メッセージでの問い合わせが可能です