RAV4アドベンチャーオフロードパッケージ2の特徴

トヨタの大人気SUV「RAV4」ですが、さらにこだわった特別仕様車「アドベンチャーオフロードパッケージ 2」が加わったことで、よりアウトドア志向の強いユーザーから注目を集めています。
アドベンチャーオフロードパッケージ 2は、専用のエクステリアや足回りの強化によって、デザイン性と走破性の両面に磨きがかかった一台です。
今回の記事では、RAV4 アドベンチャーオフロードパッケージ2の特徴や装備、性能について詳しく解説します。アウトドアや雪道、悪路に強い車を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
1
RAV4 アドベンチャーオフロードパッケージ2
の概要
「RAV4 アドベンチャー オフロードパッケージ2」は、トヨタのミドルサイズSUV「RAV4」の特別仕様車として2022年10月に登場しました。ベースとなっているのは「アドベンチャー」グレードで、アウトドアでの使用を想定した専用装備を多数取り入れたモデルです。
どちらにもハイブリッド車とガソリン車が設定されており、基本的な性能も同じです。アドベンチャーとの価格の違いを以下の表にまとめました。(2025年6月時点)
グレード名 | パワートレイン | 車両本体 価格 |
---|---|---|
アドベンチャー オフロード パッケージ2 |
ハイブリッド車 E-Four | 4,532,000円 |
ガソリン車 4WD | 3,912,700円 | |
アドベンチャー | ハイブリッド車 E-Four | 4,331,800円 |
ガソリン車 4WD | 3,713,600円 |
参考:TOYOTA RAV4
なお、アドベンチャー オフロードパッケージ2のみ最低地上高が10mm高く設定され、専用ホイールやオールテレインタイヤも標準装備です。
さらに、アドベンチャーにはない「GORI GORI BLACK」というマット調の専用塗装をバンパーやフェンダー、スキッドプレートなどに採用しており、質感の違いと無骨さが際立つ仕上がりとなっています。
2
エクステリアの特徴

RAV4 アドベンチャー オフロードパッケージ2のエクステリアは、力強さと無骨さを強調したデザインが印象的です。ベースとなっているアドベンチャーグレードと比べて、さらに自然の中での走行を意識した仕様へとブラッシュアップされています。
まず目を引くのが、18インチのマットブラックアルミホイールと、オールテレインタイヤの組み合わせです。タイヤの厚みとパターンにより、見た目の迫力だけでなく悪路でのグリップ力も高められています。
また、以下の各パーツにはマット調の「GORI GORI BLACK」塗装を施しています。
- ● フロント・リアバンパー
- ● フェンダー
- ● スキッドプレート
- ● ドアミラーカバー
「GORI GORI BLACK」塗装は手仕事で丁寧に塗り上げるため、一台ずつ凹凸やツヤ感が異なるのもポイント。専用スキッドプレートやリアエンブレムなど、特別さを感じさせる装備が細かく施されています。
さらに、ボディカラーとのコントラストを活かしたツートーン仕様も用意されており、次の2色から選択可能です。
- ● アティチュードブラックマイカ × アーバンカーキ
- ● アティチュードブラックマイカ × グレイッシュブルー
なお、モノトーンは「スーパーホワイトⅡ」「グレーメタリック」「アティチュードブラックマイカ」の3色展開となります。
3
インテリアの特徴

RAV4 アドベンチャー オフロードパッケージ2のインテリアは、エクステリア同様のタフさに快適性を両立させたデザインが特徴です。ベースとなるアドベンチャーグレードと基本構成は共通していますが、細部に特別なアレンジが加えられています。
ブラック基調の室内には、レッドステッチがアクセントとして配されており、スポーティな印象をさりげなく演出。ステアリングホイールやシフトノブ、シートなどに統一された赤のステッチがこだわりを感じさせます。
シートにはオフロードパッケージ専用の合成皮革を採用し、座面には通気性に配慮したパーフォレーション加工が施されています。また、インパネやドアトリム、フロントカップホルダー、センターオープントレイにも専用加飾があしらわれており、内装全体を赤×ブラックでまとめています。
4
RAV4 アドベンチャーオフロードパッケージ2
の標準装備

RAV4 アドベンチャー オフロードパッケージ2は、アウトドアや未舗装路での使用を想定した装備に加え、居住性や安全性を高める機能も充実しています。
走破性をサポートする装備として、専用18インチマットブラックアルミホイールとオールテレインタイヤを標準装備。最低地上高はガソリン車で210mm・ハイブリッド車で205mmに設定されており、悪路走行時の安心感を高めています。
快適装備としては、以下の内容が標準装備です。
- ● 運転席8ウェイパワーシート
- ● 助手席4ウェイマニュアルシート
- ● 前席シートヒーター
- ● ステアリングヒーター
また、助手席シートアンダートレイやリアシートリクライニング機能など、乗員すべての使い勝手にも配慮。車内の便利機能としては、迫力ある10.5インチディスプレイオーディオをはじめ、デジタルインナーミラーやアクセサリーコンセントなど、実用性を高める装備も標準で備わっています。
安全面ではトヨタが誇る先進安全装備「Toyota Safety Sense」を搭載しており、以下のような機能が標準装備となっています。
- ● プリクラッシュセーフティ
- ● レーントレーシングアシスト
- ● レーダークルーズコントロール
- ● オートマチックハイビーム
- ● ロードサインアシスト
5
RAV4 アドベンチャーオフロードパッケージ2
の性能について
RAV4 アドベンチャー オフロードパッケージ2には、「2.0Lガソリンエンジン」と「2.5Lハイブリッドシステム」を搭載した2種類のパワートレインが用意されており、使用環境や走行スタイルに合わせて選択可能です。
ガソリン車にはRAV4のために開発された「ダイナミックトルクベクタリングAWD」を搭載。走行状況に応じて後輪左右のトルクを最適に制御することで、滑りやすい路面やコーナリング時でも安定感のある走行が可能です。さらに、不要時には後輪の駆動力をカットして燃費を向上させる「ディスコネクト機構」も備えています。
一方、ハイブリッド車は「E-Four」を採用し、後輪を独立したモーターで駆動する仕組み。滑りやすい路面でも確実なトラクションを確保し、燃費性能と悪路走破性を両立しています。静粛性にも優れており、市街地での使い心地の良さも高く評価されています。路面状況に応じてモードを切り替えられる「マルチテレインセレクト」や、坂道発進をサポートする「ヒルスタートアシストコントロール」など、悪路走行を支える機能も備えています。
6
まとめ

RAV4 アドベンチャー オフロードパッケージ2は、タフな路面状況に対応する力強さと、日常のドライブで求められる快適性を両立した特別仕様車です。特別設計の足回りや外装パーツによってタフな印象を際立たせながらも、内装や装備には上質感と実用性が十分に詰め込まれています。
ハイブリッドとガソリンから、使用シーンや用途に合わせて選べる点も魅力です。アウトドアを楽しみたい方はもちろん、普段使いのしやすさも重視したい方にとって、非常にバランスの取れたグレードです。
個性と実用性を兼ね備えたRAV4を探している方は、アドベンチャー オフロードパッケージ2を選択肢として視野に入れてみてはいかがでしょうか。
RAV4グレードの特徴
-
- Q
- 他のグレードのガソリン車は取り扱っていますか?
- A
- 通常ガソリン車のお取扱いはございません。
HP記載の取り扱い車種以外につきましては別途ご相談ください。その際、他社のお見積りなどご教示いただければ弊社での試算もスムーズに行う事が可能です。
-
- Q
- DAレスは選択できますか?
- A
- お申し込み後に弊社スタッフまでご相談頂ければ対応致します。
新車カーリースを探す
条件・用途から車を選ぶ
- 燃費性能で選ぶ
- 定員数で選ぶ
- おすすめ用途で選ぶ
CONTACTお問い合わせ
私達にお任せください!
分かりやすく丁寧にご案内いたします!
-
LINEでのお問い合わせ
お友達追加をしていただくと、
友達追加
メッセージでの問い合わせが可能です