トヨタ ヴォクシーS-Zグレードの特徴|新車カーリース・新車サブスクはクルカ
  1. 取り扱い車種
  2. トヨタ ヴォクシー
  3. トヨタ ヴォクシーS-Zグレードの特徴
  1. HOME
  2. 取り扱い車種
  3. トヨタ ヴォクシー
  4. トヨタ ヴォクシーS-Zグレードの特徴

ヴォクシーS-Zグレードの特徴

2022年1月13日、トヨタのベストセラーミニバン、ヴォクシーがフルモデルチェンジを実施しました。新型となりそのスタイリングがさらに迫力あるものに進化したことが大きな話題となっていますが、ほかにも先代モデルに比べてグレード構成が非常にシンプルとなったことでも注目を集めています。

「S-Z」と「S-G」の実質2つのグレードのみとなった新型ヴォクシーですが、人気の高いのはやはり上級グレードの「S-Z」とのこと。では一つ下の「S-G」とは価格やエクステリア、さらに標準装備内容などどのような違いがあるのでしょう。

1

新型ヴォクシー
S-Zグレードの概要

新型ヴォクシーのグレードは、ハイブリッド車の「S-Z」と「S-G」、そしてガソリン車の「S-Z」、「S-G」というパワーユニット別にそれぞれ2グレードずつが設定されています。

スタイリング的にはエアロボディのみで、ノーマルボディはありません。そして「S-Z」が装備の充実した上級グレードという位置づけで「S-G」がエントリーグレード(装備的には十分充実していますが)というとてもシンプルな構成です。

他の違いとしては「S-Z」は7人乗りのみしか選べませんが、「S-G」は7人乗りか8人乗りかを選ぶことが可能ということ。そして価格は「S-G」の2WDガソリンエンジンが最もリーズナブルな価格でこちらが3,090,000円。逆に最も高価なのが最上級グレードとなる「S-Z」の4WD(E-Four)ハイブリッドで3,960,000円です。

2

エクステリアの特徴

全グレードがエアロボディとなっているヴォクシーは大型グリルを配した分厚いフロントマスクが非常に特徴的です。

大きく口を開けたかのような迫力あるフロントグリルにボリューム感あるフェンダー、そして重厚感を感じさせるリアまわりのデザインなど、すべての面でエクステリアが大きく進化しています。

Mクラスミニバンなので、用途としてはファミリー向けのミニバンということにはなりますが、そのクールでシャープなスタイリングは実に格好よく、上級のアルファードやヴェルファイアにも負けていないでしょう。

さらに「S-Z」は足回りもボリューム満点。2WDグレードのアルミホイールは大口径の17インチで切削光輝+グレーメタリック塗装(4WDは16インチのミディアムグレーメタリック塗装)というエクステリアにマッチしたクールな仕様です。

さらに、ウインドウの下を前後に走るドアベルトモールディングにステンレス加飾が施されるなどティテールもとても凝っています。

さらに、表情をクールに演出するのがフロントグリル下に内蔵されるLED薄暮灯(左右に5つずつ並ぶひし形のライト)です。こちらが標準装備となるのは「S-Z」のみ。S-Gグレードには装備されていません。点灯するととても目を引くポイントになります。

その他のエアスパッツ(フロント)、フロントバンパー、リヤバンパー、サイドマッドガードといったエアロパーツや、フードモールディングやバックドアガーニッシュ 、リヤスポイラー 、カラードアウトサイドドアハンドル、さらに電気式バックドアハンドルなどすべて標準装備となっており、さすがに上級グレード全てが高級感満点の仕立てとなっています。

3

インテリアの特徴

さすがに上級グレードです。インテリアも高級感があって、その装備も大変充実しています。まず、シート表皮は上質な合成皮革にファブリックを組み合わされたものが採用されています。

シートのサイドに合成皮革を使用していて、中央にファブリックが使われているのですが、そのコントラストがとても上質な雰囲気を醸し出しています。素材をうまく使い分けることで肌触りもいい高級車のような上質な座り心地も実現しているのでしょう。

さらに「S-Z」の運転席と助手席には快適温熱シート機能が標準装備(S-Gグレードはセットオプション)となっています。加えてキャプテンタイプのセカンドシートには、カップホルダーや2つのUSB端子を内蔵した折りたたみ式の大型サイドテーブルが装備されており特等席のよう快適さが味わえます。

また、合成皮革はシートだけでなくインパネアッパーオーナメントやインパネオーナメントにも使われていて、乗り込んだときに視覚的にも高級感を感じさせるインテリアの仕立てとなっています。さすが最上級グレード。

内装色はブラックのみですが、合成皮革を随所に使ったクールなヴォクシー「S-Z」のインテリアには、落ち着いたブラックがぴったりといえるでしょう。

4

S-Zグレードの標準装備

メーター周りにはオプティトロンメーターと7.0インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ、さらにコネクテッドナビ(オプション)対応のディスプレイオーディオ(8インチHDディスプレイ搭載)と6スピーカーが標準装備となっています。

190,300円を追加するとオプションのフルセグテレビチューナー搭載の10.5インチ液晶を搭載したコネクテッドナビ対応のディスプレイオーディオ+12スピーカーにグレードアップすることも可能ですが、このオプションは「S-Z」のみの設定です。

エアコンは左右独立温度コントロールのフロントオートエアコンとリヤオートエアコンという組み合わせが標準搭載。

他には、プリクラッシュセーフティ(歩行者[昼夜]・自転車運転者[昼夜]・自動二輪車[昼]検知機能付衝突回避支援タイプ/ミリ波レーダー+単眼カメラ方式)や、レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)などがセットとなった予防安全機能の「Toyota Safety Sense」も標準装備です。

そして、プロジェクター式LEDヘッドランプがオプション装備として選ぶことのできる「S-Z」では、アダプティブハイビームシステムもセットオプションとして装備が可能となっています。

5

エンジン性能について

パワーユニットはグレードによる違いはありません。「S-Z」も「S-G」もパワーユニットはガソリン車が2Lの「M20A-FKS」で、ハイブリッド車が1.8Lガソリンエンジン+モーターの「2ZR-FXE」です。

ガソリンエンジンのパワーは170PS(125kW)。152PSだった先代ヴォクシーよりもパワーアップしています。そして、ハイブリッドもガソリンエンジンエンジンの98PS(72kW)と走行用モーター95PS(70kW)を組み合わせとなっていて、こちらもパフォーマンスが先代よりも向上しています。

車両重量は先代に比べると40㎏ほど増加していますが、どちらもパワーは十分以上。街中でも、高速道路でも、きびきびとした加速可能で、余裕ある走りが間違いなく味わえるはずです。

気になるWLTCモード燃費ですが、「S-Z」のガソリン・2WDが15.0km/L、「S-Z」ハイブリッド車・2WDが23.0km/Lとなっています。車重1.7t近い(車両総重量だと2tオーバー)ミニバンで、23.0km/Lというコンパクトカー並みの燃費は驚くほどの低燃費です。

6

まとめ

新型ヴォクシーのグレード構成はとてもシンプルです。駆動方式の違いを除けば「S-Z」と「S-G」という基本2種類しかありません。どちらも基本的な装備が充実しているので「S-G」でも不満を感じることはないはずです。

しかし、人気に関してはより装備の充実した「S-Z」にどうやら集中しているようです。大径ホイールやステンレス加飾のモール、LED薄暮灯といってディテールの上質感や、合成皮革を使った豪華なインテリアの仕立て、さらに快適温熱シートやエアコンなどの快適装備の違いなどを考えると「S-Z」がより魅力的に見えるのは確かです。

「S-G」との価格差は30万円ほどと決して小さくありませんが、あとでオプションを追加することを考えると長い目で見ればむしろお買い得といえるかもしれません。

のちのちのリセールバリューもおそらく「S-Z」のほうが有利になるでしょう。もし予算に余裕があるのならば、「S-Z」を選んだほうが賢明といえるかもしれません。

ヴォクシーグレードの特徴

自由解約型プランKURUCA FREE(クルカフリー) 駐車場をお探しの方 ParkDirectコラボ決定! 法人・個人事業主のカーリースのご案内 短期で乗換・契約の見直し ついにクルカでクレジットカードでのお支払いスタート!!

ヴォクシー関連コラム

関連コラム一覧

よくあるご質問

よくあるご質問一覧

新車カーリースを探す

条件・用途から車を選ぶ

営業時間変更のお知らせ

平素より新車リースクルカのご愛顧を頂き誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、7月9日(水)は社内行事のため営業時間を変更させて頂きます。

2025年7月9日(水) 営業時間:10:00~12:30

※事故や故障などお急ぎのご用件がございましたら公式LINEよりお問い合わせください。

お客様にはご不便をおかけいたしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
尚、7月10日(木)は通常通りの営業時間10時~18時の営業となります。

ご理解の程宜しくお願い致します。

CONTACTお問い合わせ

私達にお任せください!

分かりやすく丁寧にご案内いたします!

PAGETOP

  1. HOME
  2. 取り扱い車種
  3. トヨタ ヴォクシー
  4. トヨタ ヴォクシーS-Zグレードの特徴