ヴォクシーの特徴やスペックを徹底的に解説!|新車のカーリースはクルカ
  1. カーリースお役立ちコラム
  2. クルマ選び記事一覧
  3. ヴォクシーの特徴やスペックを徹底的に解説!
  1. HOME
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. クルマ選び記事一覧
  4. ヴォクシーの特徴やスペックを徹底的に解説!
  1. トップページへトップページへ
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. クルマ選び記事一覧
  4. ヴォクシーの特徴やスペックを徹底的に解説!

更新日 2024.12.27(公開日 2020.4.30)

クルマ選び

ヴォクシーの特徴やスペックを徹底的に解説!

ヴォクシーの特徴やスペックを徹底的に解説!

広くて大きい車内がファミリー層からも絶大な人気を誇るミニバン。
ミニバンでのドライブは、まるで家に居るような快適な居心地を感じることができます。
小さなお子さまがいる子育て世代のご家庭の場合は車内でテレビやビデオを見せるなど、長旅でも家族でドライブ楽しむことができます。

今回は、そんなミニバンの中でも高い人気を誇るヴォクシーの特徴やスペックについて解説をしていきます。

トヨタ ヴォクシーのリース情報はこちら

ヴォクシーとは?

ヴォクシーは、スポーティなデザインで大人気のミニバンです。
トヨタには、ヴォクシー・ノア・エスクァイアの3台のミドルミニバンがありますが、その中でもヴォクシーが一番の人気を誇っています。スタイリッシュなカッコいい見た目、広い室内空間、乗り降りしやすい設計などファミリーに大人気の仕様となっています。
グレードも豊富のため、自分にあったヴォクシーを選択することができます。

トヨタ ヴォクシーのリース情報はこちら

ヴォクシーの基本装備

ヴォクシーのグレード種類は全9種類が展開されています。

標準グレードの「X」「HYBRID X」は、予防安全装備「Toyota Safety Sense」が標準装備されており、安全面において安心です。

快適性が向上する「V」「HYBRID V」は、空調にナノイー、シート表皮に消臭機能が付いているため、車内の臭いが気になることなく快適な空間を維持できます。また、運転席と助手席には快適温熱シートが装備されているため、1年中快適なドライブを楽しめます。

インパクトある見た目の「ZS」「HYBRID ZS」は、エアロボディが装備されるため、インパクトのある大人カッコいい見た目になります。しかし、「V」で取り上げたナノイーと温熱シートが装着されていません。その分『見た目』にこだわった仕上がりとなっています。

特別仕様車の「ZS”煌II”」「HYBRID ZS”煌II”」は、フロントグリル、バックドアガーニッシュ、ドアハンドル、ドアミラーにメッキ加工やダークスモークが施されているため、「ZS」よりもさらにいかつい見た目となっています。また、内装もブラック塗装、シルバー塗装、メッキ加工で仕上がっているため、外装と内装の一体感があります。

走りにこだわった「ZS”GR SPORT”」は、スポーティなシートやアルミペダルが装備されており、とことん『走り』にこだわった仕様となっています。

トヨタ ヴォクシーのリース情報はこちら

ヴォクシーのスペック特徴

ヴォクシーは基本的に排気量2000cc以下で小型自動車サイズの5ナンバーのミニバンですが、「ZS」グレードのみエアロパーツが装着されているため普通乗用自動車サイズの3ナンバーとなります。
全グレードとも3列シートで、ハイブリッド車は7人乗り、ガソリン車は7人乗りか8人乗りを選択することができます。
駆動方式は、ハイブリッド車は2WDのみ、ガソリン車は2WDか4WDを選択することができます。

「X」「V」(2WDモデル) ※[ ]はハイブリッド車

全長×全幅×全高(mm) 4,695×1,695×1,825
室内長×幅×高(mm) 2,930×1,540×1,400
最小回転半径(m) 5.5
総排気量(L) 1.986 [1.797]
燃料タンク容量(L) 55 [50]
燃費(JC08モード)(km/L) 16.0 [23.8]

「ZS」「ZS”煌II”」(2WDモデル)

全長×全幅×全高(mm) 4,710×1,735×1,825
室内長×幅×高(mm) 2,930×1,540×1,400
最小回転半径(m) 5.5
総排気量(L) 1.986 [1.797]
燃料タンク容量(L) 55 [50]
燃費(JC08モード)(km/L) 16.0 [23.8]

トヨタ ヴォクシーのリース情報はこちら

ヴォクシーの外装の特徴

ヴォクシーの外装の特徴

ヴォクシーは、スポーティなフロントフェイスと「ZS」グレードのエアロパーツが似合うクールなスタイルが魅力です。

「X,V」は、15インチホイールを装着し、フロントドアにはUVカットグリーンガラスを、スライドドア・リヤクォーターにはUVカット機能付プライバシーガラスを採用しています。「V」はこれに撥水機能やスーパーUVカット機能等がプラスされています。

「ZS」は、切削光輝+ダークグレーメタリックの16インチアルミホイールを装着し、エアロボディが装備されるため、「X,V」よりも高級感のあるデザインです。なお、ガラスは「X」と同じ装備となります。

トヨタ ヴォクシーのリース情報はこちら

ヴォクシーの内装の特徴

ヴォクシーの内装の特徴

ヴォクシーのハイブリッド車は7人乗り仕様のみですが、ガソリン車は7人乗りか8人乗りを選択できます。
7人乗りは、2列目の座席が個別になっているため、個別に前後左右に移動できます。また、2列目の真ん中を開けることにより、スムーズな車内移動をすることができます。

ヴォクシーは「低床設計」となっていますので、小さなお子さまやお年寄りの方も負担をかけることなく乗り降りすることができます。先代よりも90mm低く設計されており、ステップ高も低いため非常に乗降性に優れています。

トヨタ ヴォクシーのリース情報はこちら

ヴォクシーのメリット、デメリット

ヴォクシーのメリット、デメリット

ヴォクシーのメリット

快適な室内空間

ミニバンならではの広々とした室内空間が魅力です。3列目を使用しない時は、2列目を後ろに下げることにより広々とした足元を確保することができます。3列使用時も前列に膝が当たることはなく、快適なドライブを楽しめます。

豊富な収納

3列目シートは跳ね上げ式収納となっているため、大容量の荷室を確保することができます。大きな家電やお子さまの自転車なども載せることが可能です。また、ラゲッジルームには深さ200mm程の床下収納が確保されており、荷物の収納に困ることはありません。

ヴォクシーのデメリット

バックドアを開けるにはスペースが必要

ヴォクシーのバックドアを開けるためには、後方にスペースが必要となります。ファミリーカーとして人気が高いため、荷室にベビーカーを積んでいる方が多いかと思います。そのような時に、お店の駐車場でバックドアが開けられない場合は不便に感じてしまうでしょう。

街乗りの燃費が悪い

ヴォクシーの燃費はミニバン実燃費ランキング4位と良いのですが、街乗りとなると燃費が悪くなってしまいます。街乗りだとガソリン車は7~8L/km、ハイブリッド車は10L/km程度です。旅行などの長距離ドライブには最適のミニバンですが、街乗りとなると燃費の悪さが気になってしまいます。

トヨタ ヴォクシーのリース情報はこちら

ヴォクシーの利用でリースがおすすめの理由

ヴォクシーの利用でリースがおすすめの理由

ヴォクシーの車体価格は標準グレード「X」は2,556,400円〜、特別仕様車の「ZS”煌II”」は2,909,500円〜となっています。「HYBRID」となると、さらに50万円程高くなります。ミニバンなので妥当な金額とは思いますが、決して気軽に手が出せる金額とはいえません。また「子どもが小さい期間だけ乗りたい」と考えている方もいるかと思います。
そんな方におすすめなのが、「新車リースクルカ」のカーリース サービスです。クルカでは、月額定額32,800円~(税込)/3年プラン(36回払い)で新車をリースすることができます。
オプションとして遠距離ドライブには必需品の「ナビ・ETC付きプラン」や「フルパッケージプラン」も、月額に追加料金をお支払いいただくことで選択可能となっています。

リース料金以外の「頭金・ボーナス払い・諸経費・税金・車検代」などを支払う心配もありません。毎月固定の定額料金をお支払いいただくだけで、新車のヴォクシーをお得に乗り始めることができます。

トヨタ ヴォクシーのリース情報はこちら

まとめ

今回は、ヴォクシーの特徴やスペックについて解説をしてきました。

ヴォクシーには様々なグレードがあり、自分にあったグレードを選択することで家族と楽しいカーライフを送ることができます。
スポーティでスタイリッシュな見た目、広々とした快適な室内空間、乗降性が非常に優れているなど小さなお子さまからお年寄りの方まで幅広い年層に優しいミニバンです。

これまで「高額で購入まではなかなか手が出せなかった」「一定期間だけミニバンに乗りたい」という方も、「新車リース クルカ」では月々の定額料金でお得に乗ることができます。ヴォクシーと共に楽しいカーライフを送ってみてはいかがでしょうか。

この記事をシェアする

この記事の執筆者

関 秀紀

関 秀紀

クルカ営業部 マネージャー

「大学卒業後に某大手自動車メーカー系のリース会社を経て、クルカに入社。 リースキャリアは前職から合わせて5年。普段は営業職としてお客様に最適な車選びをご提案しています。 前職時代には保険人募集の資格を取得。自動車保険の提案も経験しており、安心・安全なカーライフのサポート。車選びと保険の相談は、是非、関までご連絡ください! 一人ひとりのお客様に良いご提案ができるようがんばります。」

関連コラム

新車カーリースを探す

条件・用途から車を選ぶ

お問い合わせ

私達にお任せください!

分かりやすく丁寧にご案内いたします!

PAGETOP

  1. HOME
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. クルマ選び記事一覧
  4. ヴォクシーの特徴やスペックを徹底的に解説!