お洒落に車を乗りたい!女性が乗りやすい車の特徴やおすすめ車種を徹底解説!|新車のカーリースはクルカ
  1. カーリースお役立ちコラム
  2. クルマ選び記事一覧
  3. お洒落に車を乗りたい!女性が乗りやすい車の特徴やおすすめ車種を徹底解説!
  1. HOME
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. クルマ選び記事一覧
  4. お洒落に車を乗りたい!女性が乗りやすい車の特徴やおすすめ車種を徹底解説!
  1. トップページへトップページへ
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. クルマ選び記事一覧
  4. お洒落に車を乗りたい!女性が乗りやすい車の特徴やおすすめ車種を徹底解説!

更新日 2022.02.15(公開日 2020.6.26)

クルマ選び

お洒落に車を乗りたい!女性が乗りやすい車の特徴やおすすめ車種を徹底解説!

お洒落に車を乗りたい!女性が乗りやすい車の特徴やおすすめ車種を徹底解説!

この記事の監修者

飯野 貢司

自動車マーケティング戦略研究員

現代社会において車は、生活する上でも欠かせない必需品となりました。特に女性の車の保有率は増加傾向にあり、各メーカーお洒落でコンパクトな車を多く発表しています。移動手段や荷物を運ぶイメージから、インテリアやお洒落な空間といったスタイルを確立しつつある車ですが、安全性や性能面においても車選びは重要なポイントです。

今回は、お洒落で女性でも乗りやすいおすすめの車の特徴を解説していきます。

女性が乗りやすい車の特徴は?

女性が乗りやすい車の特徴は?
画像参照:フリード公式サイト

男性の車に対する評価は、見た目や装備、走りの良さなどに重点を置く傾向にあります。しかし、女性の場合は、日常生活において便利さを重視することが多いです。ここからは、女性が乗りやすい車の特徴についてご紹介をしていきます。

視界の広い車

運転をするうえで最も重要なのは「目視」です。前後左右が見やすく視界の広い車は、目の疲れを軽減してくれます。また、狭い道などで対向する時や幅寄せをする場合でも、視界がよく小回りの利く車であれば、スムーズな対応が可能です。女性が乗りやすい車として、視界が広く設計されたものを選びましょう。

ドライバーの身体に合っている車

当たり前のことですが、車にはハンドルとアクセル、ブレーキがついています。ハンドルとアクセルペダル、ブレーキペダルの距離は車により違ってきます。ボディーサイズが大きくなればその距離は広くるので、男性と比べ小柄な女性には運転しずらくなります。

「シートに座ったらアクセルペダル、ブレーキペダルに足が届いていない!」では、危険運転をしているのと同じことです。女性が乗りやすい車は、手足がハンドルやアクセル、ブレーキペダルに無理のない姿勢で届くことを念頭に入れましょう。

かわいい車派?かっこいい車派?

かわいい車派?かっこいい車派?

女性に乗りやすい車といえば、身体に合ったサイズで視野の広い車がおすすめということがわかりました。しかし、車の好みは人それぞれ違うので、女性に乗りやすい車の特徴だけで決めてしまうのは、満足のいく車に巡り合えない可能性もあります。そこで、女性目線からかわいい車とかっこいい車の特徴をご紹介していきます。

かわいい車派におすすめの車とは?

かわいい車といえば外装や内装の色やデザインに加え、コンパクトなサイズの車です。コンパクトなサイズの軽自動車は、女性に人気の車種として各メーカーが次々と新型車を発表しています。軽自動車は、ボディカラーも豊富で小さなボディでも広い室内空間を確保できるように工夫されていることも人気の理由のひとつです。

また、軽自動車は低燃費で走行できるので、維持費も普通車に比べると安価で経済的なので女性が乗りたい車の上位を占めています。

かっこいい車派におすすめの車とは?

かわいい車の人気が上昇していますが「おしゃれにかっこよく車を乗りこなしたい!」と、いう願望を持つ女性も少なくありません。しかし、大型SUV車やワンボックスカーではボディサイズが大きいです。そこで「かっこよく車を乗りこなしたいという女性におすすめする車が、小型SUV車やミニバンといったコンパクトカーです。

コンパクトカーは小さめのボディーサイズでありながら、クールな色調の外装やスタイリッシュな内装はかっこいい車派の女性にマッチした車となっています。

 女性におすすめの人気車種!

 女性におすすめの人気車種!
画像参照:アクア公式サイト

女性はライフスタイルの変化や子どもの有無といった環境の違いからも選ぶ車の範囲が狭くなりがちで、家庭においてはセカンドカーとしての役割が多いです。

しかし、使い勝手の良さや維持費やデザイン面などから自分に合った車を見つけるのは大変なことです。ここでは、実用的でありながらも見た目もかわいくておしゃれな車種の例をご紹介していきます。

かわいい車派の人におすすめの車種

ホンダN-BOX

ホンダN-BOX

軽乗用車の売り上げNo. 1のホンダN-BOXは、その人気から手元に届くまで何ヶ月待ちといった状況もあったくらいです。その理由として、最大級の室内空間を持つ「スーパーハイトワゴン」であることに加え、内装の質感や装備の使いやすさにあります。また、かわいさのポイントとして、ピンクやチョコレート色のツートンカラーの外装に仕上げ、癒し系女子にぴったりな車となっています。

画像参照:N−BOX公式サイト

スズキアルトラパン

アルトラパン

アルトラパンのボディカラーは全15色と豊富でパステル調から2トーンルーフまで揃っています。丸いボディラインは、ラパンの由来であるうさぎをイメージとして作られているのでキュートな仕上がりとなっていてかわいい系女子におすすめの車です。見た目だけではなく燃費性能もJC08モード燃費 33.2~35.6km/Lとかなり高い車です。

画像参照:アルトラパン公式サイト

ダイハツムーブキャンパス

ダイハツムーブキャンバス

キャンパスは、ダイハツムーブをベースとしかわいい女性をイメージした車となっています。ショートボンネットとロングキャビンのエクステリアは丸みのある柔らかな雰囲気に仕上がりです。また、丸型のヘッドライトや逆台形のラジエターグリルで作られたフロント部は、キュートな顔をしています。

画像参照:ムーブ公式サイト

かっこいい車派の人におすすめの車種

トヨタC-HR

C-HR

2016年12月に販売されたC-HRは、小型SUV車として斬新なデザインの外装がスタイリッシュな車です。ハイブリッド車なのでSUV車でありながら、燃費はJC08モード30.2㎞/Lと低燃費で維持費も抑えられます。また、ボディサイズ(全長×全幅×全高)は、4,360mm×1,795mm×1,550mmとコンパクトなのでかっこよく車を乗りこなしたい女性におすすめの車です。

画像参照:C-HR公式サイト

マツダCX-3

マツダCX-3

マツダから販売されているCXシリーズの中で1番コンパクトサイズのSUV車です。女性でも乗りやすいサイズ感に加え、落ち着いた赤や青といったボディーカラーはかっこいい車派の人にぴったりの車です。また、内装にはメッキを使い高級感のある雰囲気に仕上げています。

画像参照:CX-3公式サイト

トヨタアクア

トヨタアクア

近年のエコカー人気は上昇しています。ガソリン代や税金といった維持費が抑えられ、環境に優しいエコカーが次々と発表されています。中でも、トヨタアクアは人気のコンパクトエコカーです。丸みのあるボディラインは、女性らしいデザインと思われがちですが、引き締まった顔のフロント部分はすかっこいい仕上がりとなっているので、かっこよく街乗りをしたい女性におすすめです。

画像参照:アクア公式サイト

クルカでリースできる女性におすすめの車種

クルカでリースできる女性におすすめの車種
画像参照:ライズ公式サイト / フリード公式サイト

近年女性の社会進出の背景もあり、女性の車への需要も高くなっています。しかし、女性は年代やライフスタイルにより環境が様変わりしやすく、新車の購入を諦めてしまう場合も少なくありません。

それでも「憧れの車に乗りたい!」と考えている女性におすすめな乗り方がカーリースです。

「新車リースクルカ」であれば、購入となればハードルの高い人気車種も月々固定の定額リース料金払いで、税金や車検代金の維持費も不要で利用ができます。

下記では、新車リースクルカで利用ができる、女性におすすめの車種をピックアップしてご紹介をします。

車種・グレード リース料金 プラン オプション
ホンダフリード HYBRID G・HondaSENSING 月々34,800円〜(税込) ベーシックプラン (3年間リース) フロアマット
トヨタ RAIZE Z 月々29,500円〜(税込) ベーシックプラン (3年間リース) スペアタイヤ
フロアマット

まとめ

今回は、女性に乗りやすい車の特徴について解説してきました。女性は結婚や出産などのライフスタイルの変化が激しいため、自分の理想とする車に乗る機会を逃しがちです。しかし、カーリースという新しい乗り方を利用すれば、女性にもお手軽な定額料金のみの負担で新車に乗ることが可能です。

新車リースクルカでは、女性にもおすすめの車種を多数取り扱っています。ライフスタイルの変化が激しい女性の車選びも、ぜひクルカのカーリースも選択肢に加えてみてはいかがでしょうか。

この記事をシェアする

この記事の監修者

飯野 貢司

自動車マーケティング戦略研究員

中古車販売業に、7年携わる。その後、株式会社ガリバーインターナショナル(現:株式会社IDOM)に入社。店長勤務を経て、本社新車事業・法人営業・採用・車両仕入など様々な分野に携わり合計19年間勤務。現在、株式会社ジョイカルジャパンにて、新車業販・直営店業務・オークション売買など、主にクルマのリセールバリューに関わる部分に配属。2024年より沖縄レンタカー事業の兼務を始めた。

軽自動車から、コンパクトカー・ミニバン・SUVに至るまで、最新の『納期』『値引き』情報を基にグレード間の装備差などに注目して、購入しても3年後や5年後に損をしないオススメの購入方法や、車種・グレード・装備といったものを徹底紹介します!lab研究員として、長年の経験から自動車に関する知識やアドバイスも行います。

この記事の執筆者

小嶋 啓意

小嶋 啓意

クルカ事業部 統括マネージャー

「新卒から自動車業界一筋15年のキャリアがあります! 大学卒業後、某大手国内ディーラーの営業職を経て、クルカに入社しました。 自動車業界のキャリアの長さは社内屈指。「車といえば、小嶋さん」と社内で言われるレベルの車好き。車は三度の飯より大好きです! ディーラーや現職の営業経験を生かした車選びのご提案が得意です。長年の経験から、お客様にとって最適な1台をご用意いたします。 営業時代は商品のスペックを理解し、お客様に提案することをモットーにしましたので、自動車のスペックに精通しています。 弊社Youtubeチャンネルでは、車選びの知識やクルカで取り扱っている車種の解説もしています。 ぜひ車選びの参考にしてみてください! →YouTubeクルカ公式チャンネル

関連コラム

新車カーリースを探す

条件・用途から車を選ぶ

営業時間変更のお知らせ

平素より新車リースクルカのご愛顧を頂き誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、7月9日(水)は社内行事のため営業時間を変更させて頂きます。

2025年7月9日(水) 営業時間:10:00~12:30

※事故や故障などお急ぎのご用件がございましたら公式LINEよりお問い合わせください。

お客様にはご不便をおかけいたしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
尚、7月10日(木)は通常通りの営業時間10時~18時の営業となります。

ご理解の程宜しくお願い致します。

CONTACTお問い合わせ

私達にお任せください!

分かりやすく丁寧にご案内いたします!

PAGETOP

  1. HOME
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. クルマ選び記事一覧
  4. お洒落に車を乗りたい!女性が乗りやすい車の特徴やおすすめ車種を徹底解説!