-
- カーリースお役立ちコラム
- クルマ選び記事一覧
- アルファードの納車の目安はどのくらい
この記事の監修者

飯野 貢司
自動車マーケティング戦略研究員
中古車販売業に、7年携わる。その後、株式会社ガリバーインターナショナル(現:株式会社IDOM)に入社。店長勤務を経て、本社新車事業・法人営業・採用・車両仕入など様々な分野に携わり合計19年間勤務。現在、株式会社ジョイカルジャパンにて、新車業販・直営店業務・オークション売買など、主にクルマのリセールバリューに関わる部分に配属。2024年より沖縄レンタカー事業の兼務を始めた。
軽自動車から、コンパクトカー・ミニバン・SUVに至るまで、最新の『納期』『値引き』情報を基にグレード間の装備差などに注目して、購入しても3年後や5年後に損をしないオススメの購入方法や、車種・グレード・装備といったものを徹底紹介します!lab研究員として、長年の経験から自動車に関する知識やアドバイスも行います。
アルファードを契約して納車するまでの期間をご存知でしょうか?アルファードは日本国内はもちろん、海外からも高い人気を誇っているため、トヨタ車の中でも「納期に時間がかかる車種」と言われています。
アルファードは外装や内装の高級感、広々として快適な室内空間などからファミリー層を中心に絶大な人気を集めています。
今回は、アルファードを契約してから納車するまでの期間の目安について解説していきます。
一般的な納車期間

アルファードを新車購入する場合の納車期間は「2ヶ月〜4ヶ月」程度が一般的となっています。グレード別の納車期間は以下のとおりです。(2021年4月時点の納車目安)
タイプ | 納車期間 |
---|---|
ガソリン車 | 2ヶ月 |
ハイブリッド車 | 2〜3ヶ月 |
Executive Lounge(ガソリン車) | 3ヶ月 |
Executive Lounge(ハイブリッド車) | 3〜4ヶ月 |
このように、高級グレードである「Executive Lounge」は通常のグレードと比較して1ヶ月程度納期に時間がかかります。また、アルファードにはガソリン車とハイブリッド車の2つのモデルがあり、ハイブリッド車の方が1ヶ月程度納期に時間がかかってしまいます。
一般的な車種は、新車を購入してから納車まで「1ヶ月〜2ヶ月」程度と言われています。つまり、アルファードは一般的な車種の納期と比較して2倍程度納車までに時間がかかることになります。(2021年4月時点。 2022年7月時点でメーカーの受注は停止中 )
アルファードの納車時期目安

アルファードを4月と10月に契約した場合の納車時期の目安は以下のとおりです。 (2021年4月時点の納車目安)
契約月 | 納車時期 |
---|---|
4月契約(ガソリン車) | 5月納車(2ヶ月) |
4月契約(ハイブリッド車) | 6月納車(3ヶ月) |
4月契約(Executive Lounge) | 7月納車(4ヶ月) |
10月契約(ガソリン車) | 11月納車(2ヶ月) |
10月契約(ハイブリッド車) | 12月納車(3ヶ月) |
10月契約(Executive Lounge) | 1月納車(4ヶ月) |
アルファードの納期は2ヶ月〜4ヶ月となっていますが、あくまで平均的な数字のため納車が早まるケースもあれば遅れるケースもあります。そのため、いつまでに納車したいか明確な場合は余裕を持って早めに契約をするようにしましょう。
(2021年4月時点の納車目安となります。2022年7月時点でメーカーの受注は停止中)
クルカの納車時期目安

アルファードに乗る方法として、新車や中古車購入だけでなく「リースする」という方法もあります。新車リース「クルカ」では、頭金やボーナス払い0円、税金や諸費用もコミコミの月々お得な定額料金を支払うのみでマイカーのようにご利用いただけます。また、3年以内の短期リース契約のため、車検費用もかからず故障の心配もありません。
では、クルカにてアルファードをリース契約し、納車するまでの期間はどれくらいかかるのでしょうか。
クルカでの一般的な契約から納車までの期間は「1ヶ月」程度です。しかし、グレードやオプション、必要書類の郵送などの状況によって納期が大きく異なる場合があります。(2021年7月時点)
アルファードを新車購入する場合の納期は「2ヶ月〜4ヶ月」程度かかりますが、クルカにてリース契約する場合の納期は「1ヶ月」程度のため、かなり納期を短縮することができます。(2022年3月現在、生産遅延により通常より納車に多くのお時間を頂いております。詳しくはお問い合わせください)
納車時期は変わることがある?

アルファードは、人気の高い車種のため納車時期が変わることが多々あります。契約時の説明では納車時期は2ヶ月〜3ヶ月と言われていたにもかかわらず、実際は数ヶ月ずれ込んでしまうケースもあるほどです。
余裕を持って早めの契約を行うことが一番賢明ですが、その他にもいくつかのポイントを押さえておくことで納期遅れを生じさせない方法があります。ここでは、納車時期を遅らせないポイントを3つご紹介します。
納車時期を遅らせないポイント
1.製造台数が比較的多い、人気のあるグレードやカラーを選択する
アルファードの納期を遅らせないためには、人気のあるグレードやカラーを選択するようにしましょう。グレードは、ガソリン車よりもハイブリッド車の方が人気があります。カラーは、ホワイトやブラック、グレー系に人気が集中しています。
納期を遅らせないためには、ハイブリッド車のホワイトやブラック系を選択することをおすすめします。しかし、人気の少ないグレードやカラーの場合も在庫があるケースもあるため、販売店に訪ねてみるようにしましょう。
2.新車購入のための準備を迅速に行う
新車購入時には「車庫証明」や「印鑑証明」が必ず必要となってきます。販売店にて納車ができる状態になっていても、必要書類が揃っていないと納車を行うことができません。そのようなことにならないためにも、新車購入のための必要書類の準備等を迅速に行うようにしましょう。
3.オプションをつけすぎないようにする
アルファードは工場から出荷後、各販売店にてオプションが装備される流れになっています。そのため、オプションをつけすぎてしまうとその分納期に時間がかかり、遅れが生じてしまう原因にもなります。
後付けができないメーカーオプションは新車購入時に必ずつけておかないといけませんが、後付けが可能なディーラーオプションはあまりつけすぎないようにしましょう。
まとめ

今回は、アルファードを契約してから納車するまでの期間の目安について解説してきました。
アルファードは、日本国内だけでなく海外からも高い人気を誇っている車種です。そのため、納期も「2ヶ月〜4ヶ月」と通常の車種と比べて2倍程度かかってしまっているのが現状です。
少しでも早く手に入れたい場合には納車したい時期を明確にし、早め早めの行動を心がけることが大切です。また、購入だけでなく新車アルファードを月額料金のみで乗ることができるカーリースという選択肢もあります。
クルカのカーリースではアルファードの納期を大幅に短縮することができ、税金や諸費用、車検費用も一切支払うことなく、毎月定額料金を支払うだけでマイカーのように利用できます。早めのアルファードへの納車をご希望の方はあわせてご検討をしてみてはいかがでしょうか。
この記事の執筆者

小嶋 啓意
クルカ事業部 統括マネージャー
「新卒から自動車業界一筋15年のキャリアがあります! 大学卒業後、某大手国内ディーラーの営業職を経て、クルカに入社しました。 自動車業界のキャリアの長さは社内屈指。「車といえば、小嶋さん」と社内で言われるレベルの車好き。車は三度の飯より大好きです! ディーラーや現職の営業経験を生かした車選びのご提案が得意です。長年の経験から、お客様にとって最適な1台をご用意いたします。 営業時代は商品のスペックを理解し、お客様に提案することをモットーにしましたので、自動車のスペックに精通しています。 弊社Youtubeチャンネルでは、車選びの知識やクルカで取り扱っている車種の解説もしています。 ぜひ車選びの参考にしてみてください! →YouTubeクルカ公式チャンネル」
関連コラム
おすすめ車種
新車カーリースを探す
条件・用途から車を選ぶ
- 燃費性能で選ぶ
- 定員数で選ぶ
- おすすめ用途で選ぶ
営業時間変更のお知らせ
平素より新車リースクルカのご愛顧を頂き誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、7月9日(水)は社内行事のため営業時間を変更させて頂きます。
2025年7月9日(水) 営業時間:10:00~12:30
※事故や故障などお急ぎのご用件がございましたら公式LINEよりお問い合わせください。
お客様にはご不便をおかけいたしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
尚、7月10日(木)は通常通りの営業時間10時~18時の営業となります。
ご理解の程宜しくお願い致します。
CONTACTお問い合わせ
私達にお任せください!
分かりやすく丁寧にご案内いたします!
-
LINEでのお問い合わせ
お友達追加をしていただくと、
友達追加
メッセージでの問い合わせが可能です