デリカD5の車両価格はどのくらい|新車のカーリースはクルカ
  1. カーリースお役立ちコラム
  2. クルマ選び記事一覧
  3. デリカD5の車両価格はどのくらい
  1. HOME
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. クルマ選び記事一覧
  4. デリカD5の車両価格はどのくらい
  1. トップページへトップページへ
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. クルマ選び記事一覧
  4. デリカD5の車両価格はどのくらい

更新日 2023.05.26(公開日 2020.11.19)

クルマ選び

デリカD5の車両価格はどのくらい

デリカD5の車両価格はどのくらい?お得に乗る方法は?

この記事の監修者

飯野 貢司

自動車マーケティング戦略研究員

逞しく存在感のある見た目とあらゆる路面をドライバーの思い通りに走る走行性能、安全運転をサポートする先進技術を搭載した安全性能が魅力のデリカD5。

デリカD5は「M」「G」「G-Power Package」「P」の4グレードがあり、全て4WD車となっています。乗車定員は7〜8名となっているため、お子さまがいる家庭や家族の多い家庭に最適です。

今回は、デリカD5の車両価格やお得に乗る方法について解説していきます。

デリカD5の新車価格

デリカD5の新車価格

デリカD5の新車価格をご存知ですか?ここでは、デリカD5の4つのグレードの新車車両価格を説明していきます。

グレード 車両価格(税込) 駆動方式 乗車定員 総排気量 燃費(WLTCモード)
M 3,913,800円 4WD 8人 2.267 12.6km/L
G 4,015,000円 4WD 7人/8人 2.267 12.6km/L
G-Power Package 4,235,000円 4WD 7人/8人 2.267 12.6km/L
P 4,371,400円 4WD 7人/8人 2.267 12.6km/L

このように、エントリーモデルである「M」グレードと上位モデルである「P」グレードの金額差はわずか45万円程度と他の車種に比べて小さいのが特徴です。また、「M」グレードの乗車定員は8人のみですが、その他の3グレードは7人乗りと8人乗りを選択することができるようになっています。

デリカD5の中古車相場

デリカD5の中古車相場

デリカD5を中古車で購入しようかと検討されている方もいるかと思います。ここでは、デリカD5の中古車市場について説明していきます。

デリカD5の中古車流通台数は1,500台程度あり、年式は2007年式〜2020年式まで幅広く流通しています。価格帯も「16万円〜587万円」と幅広く、古い年式のものはかなり安い金額で購入することができます。

2019年2月にフルモデルチェンジ級のマイナーチェンジを行った現代モデルは、中古車でも300万円を超えています。自分の予算と相談しながら、安い歴代モデルを購入するか高くても新車よりお得な料金で購入できる現代モデルを購入するか検討してみましょう。

新車で購入したときの支払いシミュレーション

新車で購入したときの支払いシミュレーション

デリカD5を新車で購入し数年のカーローンを利用した場合、毎月の支払額はどのくらいになるのでしょうか。エントリーモデルである「M」グレードと上位モデルである「P」グレードの支払いシミュレーションを見てみましょう。

Mグレード(車両価格:3,913,800円)

ローン年数 毎月の支払額
3年(36ヶ月)払い 約109,000円
5年(60ヶ月)払い 約65,000円
7年(84ヶ月)払い 約47,000円

Pグレード(車両価格:4,371,400円)

ローン年数 毎月の支払額
3年(36ヶ月)払い 約121,000円
5年(60ヶ月)払い 約73,000円
7年(84ヶ月)払い 約52,000円

上表の「毎月の支払額」は、シンプルに新車車両価格をローン年数で割って算出したものであるため、頭金を支払う場合やボーナス払いを併用する場合は支払額を抑えることができます。また、上表はローン金利を考慮していないため別途ローン金利が加算されることになります。

1ヶ月の維持費の目安

1ヶ月の維持費の目安

自動車は購入後も「維持費」として欠かせない出費が出てきます。では、デリカD5の1ヶ月の維持費はどのくらいかかるのでしょうか。

維持費としてかかってくる主なものは「燃料代(軽油)」「自動車税」「車検代」「任意保険料」となります。

・燃料代(軽油)

1年間の走行距離を「10,000km」、軽油代を「140円/L」(2023年5月の平均価格)、燃費を「12.6km/L」として燃料代を算出すると「10,000÷12.6×160=111,111円」となります。1ヶ月の支払額に換算すると「115,000÷12=9,259円」です。

・自動車税

自動車税は総排気量により料金が決まっており、年に1度必ず納めなければいけません。デリカD5は総排気量2.267Lのため「43,500円」となります。1ヶ月の支払額に換算すると「43,500÷12=3,625円」です。

・車検代

車検は2年に1度必ず受ける必要があります。デリカD5の車検費用は状態などによって異なりますが、一般的に「10万円」程度必要となります。1ヶ月の支払額に換算すると「100,000÷24=4,200円」です。

・任意保険料

自動車を利用する方のほとんどが自賠責保険とは別に、「任意保険」にも加入しています。任意保険料は車を運転する人の年齢や保険等級などにより大きく異なりますが、一般的な金額として「年間10万円」となります。1ヶ月の支払額に換算する「100,000÷24=4,200円」です。

以上の4つの1ヶ月の支払額を合計すると、

9,259円(燃料代)+3,625円(自動車税)+4,200円(車検代)+4,200円(任意保険料)=21,284円/月となります。また、修理が必要となった場合のメンテナンス費用等も別途必要となります。

デリカD5をお得に乗る方法

デリカD5をお得に乗る方法

デリカD5はエントリーモデルである「M」グレードでも400万円弱と高額な料金になっています。そのため、乗りたくても金銭面を理由に乗ることができないとお悩みの方もいるのではないでしょうか。

そんな方におすすめしたいサービスが、車を購入するのではなく「カーリース会社とリース契約をする」ということです。例えば、新車リース「クルカ」では、頭金やボーナス払いは不要、税金や諸費用はコミコミで月々定額料金を支払うのみで新車に3年間乗り続けることができます。また、3年契約のため車検費用も支払う必要はなく、故障などの心配もありません。

金銭面を理由にデリカD5を諦めようと思っている方は是非一度、カーリースを検討されてみてはいかがでしょうか。

新車購入とリースの料金差分

 新車購入とリースの料金差分

デリカD5を新車で購入する場合とカーリース会社とリース契約する場合とではどのくらい料金に差が出てくるのでしょうか。「G-Power Package」をモデルに新車購入と新車リース「クルカ」で比較してみます。

新車購入の場合は、「車両価格4,235,000円」と「オプション代」が購入の際に必要となります。また、購入の際の「諸費用」や年に1度の「自動車税」、2年に1度の「車検代」もかかってきます。

新車リース「クルカ」の場合は、3年プラン(36回払い)で「月々定額49,500円(税込)」が必要となります。この金額には税金や諸費用も含まれており、頭金やボーナス払いも不要です。3年プランのため車検代等の突発的な出費が無く、月々定額料金を支払うのみでマイカーのように乗ることができる点が魅力です。

三菱 デリカ D:5のカーリース情報はこちら

まとめ

今回は、デリカD5の車両価格やお得に乗る方法について解説してきました。デリカD5は他の車種には真似できない「SUV寄りのミニバン」として人気を博しています。

グレードは4グレードありますが、エントリーモデルと上位モデルの金額差は45万円程度と小さいため、妥協せずに自分の気に入ったグレードを選ぶことができます。

予算の関係でデリカD5を購入できないとお悩みの方は、新車リース「クルカ」でリース契約をしてみてはいかがでしょうか。

この記事をシェアする

この記事の監修者

飯野 貢司

自動車マーケティング戦略研究員

中古車販売業に、7年携わる。その後、株式会社ガリバーインターナショナル(現:株式会社IDOM)に入社。店長勤務を経て、本社新車事業・法人営業・採用・車両仕入など様々な分野に携わり合計19年間勤務。現在、株式会社ジョイカルジャパンにて、新車業販・直営店業務・オークション売買など、主にクルマのリセールバリューに関わる部分に配属。2024年より沖縄レンタカー事業の兼務を始めた。

軽自動車から、コンパクトカー・ミニバン・SUVに至るまで、最新の『納期』『値引き』情報を基にグレード間の装備差などに注目して、購入しても3年後や5年後に損をしないオススメの購入方法や、車種・グレード・装備といったものを徹底紹介します!lab研究員として、長年の経験から自動車に関する知識やアドバイスも行います。

この記事の執筆者

関 秀紀

関 秀紀

クルカ営業部 マネージャー

「大学卒業後に某大手自動車メーカー系のリース会社を経て、クルカに入社。 リースキャリアは前職から合わせて5年。普段は営業職としてお客様に最適な車選びをご提案しています。 前職時代には保険人募集の資格を取得。自動車保険の提案も経験しており、安心・安全なカーライフのサポート。車選びと保険の相談は、是非、関までご連絡ください! 一人ひとりのお客様に良いご提案ができるようがんばります。」

関連コラム

新車カーリースを探す

条件・用途から車を選ぶ

営業時間変更のお知らせ

平素より新車リースクルカのご愛顧を頂き誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、7月9日(水)は社内行事のため営業時間を変更させて頂きます。

2025年7月9日(水) 営業時間:10:00~12:30

※事故や故障などお急ぎのご用件がございましたら公式LINEよりお問い合わせください。

お客様にはご不便をおかけいたしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
尚、7月10日(木)は通常通りの営業時間10時~18時の営業となります。

ご理解の程宜しくお願い致します。

CONTACTお問い合わせ

私達にお任せください!

分かりやすく丁寧にご案内いたします!

PAGETOP

  1. HOME
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. クルマ選び記事一覧
  4. デリカD5の車両価格はどのくらい