ハリアーの内装・インテリアを徹底解説!|新車のカーリースはクルカ
  1. カーリースお役立ちコラム
  2. クルマ選び記事一覧
  3. ハリアーの内装・インテリアを徹底解説!
  1. HOME
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. クルマ選び記事一覧
  4. ハリアーの内装・インテリアを徹底解説!
  1. トップページへトップページへ
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. クルマ選び記事一覧
  4. ハリアーの内装・インテリアを徹底解説!

更新日 2024.08.09(公開日 2020.11.19)

クルマ選び

ハリアーの内装・インテリアを徹底解説!

ハリアーの内装・インテリアを徹底解説!

トヨタ ハリアーは、街中でも映えるエレガントなエクステリアが印象的な都市型SUVです。見た目に注目しがちですが、インテリアデザインや収納など内装にもこだわっています。2020年発売モデルの新型ハリアーは上質な空間にさらに磨きをかけています。

今回は、ハリアーの内装に注目して、室内空間やインテリアデザイン、収納などを詳しく解説していきます。ハリアーの内装を知りたい方はぜひチェックしてみましょう。

ハリアーのカタログスペック

ハリアーのカタログスペック

ハリアーの内装を詳しくご紹介する前に、カタログスペックを確認しておきましょう。カタログスペックは以下の通りです。

ガソリン車 ハイブリッド車
乗車人数 5名 5名
車両重量 1,530~1,600kg 1,620~1,690kg
最小回転半径 5.5~5.7m 5.5~5.7m
燃費消費率 ・WLTCモード:22.3km/L
・JC08モード:26.4~27.4km/L
・WLTCモード:15.4km/L
全長×全幅×全高 4,740×1,855×1,660mm 4,740×1,855×1,660mm
室内長×幅×高さ 1,880×1,520×1,215mm 1,880×1,520×1,215mm
総排気量 1,986L 2,487L
最高出力 126(171)/6,600 131(178)/5,700
最大トルク 207(21.1)/4,800 221(22.5)/3,600~5,200

参考:「トヨタ ハリアー 主要諸元表」

ハリアーの内装の特徴①室内空間

ハリアーの室内空間は、2020年に発表された新型ハリアーで従来モデルから「大人のさりげないセンス」を追求したものになりました。

広々とした車内空間は、足を伸ばしたり、足を組んだりしても余裕があることに加えて、質感・風合いにこだわったインテリアがドライバーに安心感と心地よさをもたらしてくれます。

ドライバーと同乗者が快適に過ごすことができる機能も多彩です。トヨタの車種で初めて搭載された調光パノラマルーフは、シェードを開閉することによって、調光・透過でき、車内の光量を調整できます。そのほかにも、車内を照らすイルミネーションやフルオートエアコン、ワイヤレス充電、空気環境を整える「ナノイー」など、過ごしやすさにこだわった室内空間が魅力的です。

ハリアーの内装の特徴②インテリア・デザイン

ハリアーの内装のインテリアデザインは、グレードによって異なり、インテリアをアレンジできるパッケージも提供されています。主なインテリアデザイン・パッケージには、標準装備の「ELEGANCE」、「PREMIUM」、「PROGRESS」の3つがあります。

「ELEGANCE」では、ファブリックと合成皮革をシートに使用し、ブラックまたはダークサドルタンといったカラーがシックでラグジュアリーな雰囲気を演出しています。シフトパネルやドアスイッチベースなど細かい部分も、シックなカラーで統一され、ベーシックグレードながらハリアーらしい高級感を全面に感じられるのが特徴です。

「PREMIUM」は、「ELEGANCE」をベースに、細部にこだわったインテリアデザインになっています。プレミアムナッパ本革を設定でき、より上質な車内空間をつくることが可能です。運転席のドアを開けるとドア枠の下部に「HARRIER」という文字が浮かび上がり、クールな装飾がドライバーの気分を盛り上げてくれます。

「PROGRESS」は安全装備を搭載したグレードですが、「PROGRESS」をベースにした「PROGRESS Style BLUEISH」は青を効果的に取り入れたおしゃれなデザインです。シートや細部のステッチなどに青が入り、高級感のなかに遊び心も感じさせてくれる内装に仕上がっています。

ハリアーの内装の特徴③収納

ハリアーの収納は、大容量のラゲッジスペースと気の利いた小物収納がそろっています。ラゲッジスペースはゴルフバッグが4つほど入る広さで、レジャーやアウトドアの荷物を持ち運ぶためにも十分な容量です。シートアレンジによって荷室を拡張することもでき、シーンに合わせた積載能力があります。

ドリンクや小物などを収納できるように、カップホルダーやドアポケット、シートバックポケットなどポケットが多く付いています。外出に必要なものをすっきりおさめてくれるので、ストレスなく快適なドライブを楽しめるでしょう。

ハリアーの内装の特徴④運転席

運転席には、安全運転をサポートするアシスト機能が搭載されています。7.0インチのカラーマルチインフォメーションディスプレイとオプティトロンメーターによって、速度や走行距離、進行方向、外気温など必要な情報をわかりやすく知らせてくれます。

さらに運転に必要な情報をフロントガラスに映し出すカラーヘッドアップディスプレイにも対応しています。速度以外にナビも表示させられるので、進行方向から目線を外さずに運転でき、安全なドライブを実現してくれます。

ハリアーはこんな人におすすめ!

ハリアーはこんな人におすすめ!

ハリアーの内装は、高級感がありシックな雰囲気に仕上がっています。ブラックやダークサドルタンといったクールで大人なカラーをラインナップしているので、内装にこだわりたい男性におすすめです。

高級感のある見た目だけでなく、収納力にも優れています。ラゲッジスペースや小物収納が充実しており、SUVらしい走行性能も持っているので、レジャーやアウトドアに出かける機会が多い方にも向いているでしょう。

新車リース クルカでは、ハリアーのS、Z、Z leather packageを取り扱っております。3年契約月額36,800円~からの月額料金だけで新車のハリアーに乗ることができます。ハリアーの購入までは手が出せずにいるという方は、カーリースでの利用もあわせて検討をしてみましょう。

トヨタ ハリアーの新車リースプランはこちら

まとめ

今回は、ハリアーの内装について詳しく解説しました。

ハリアーの室内空間は、広々としているだけでなく、質感・風合いにこだわった大人な車内に仕上がっています。シートや内装色はブラックやダークサドルタンなどシックなカラーで統一され、高級感が魅力的です。ラゲッジスペースやポケットなどの収納力、アシスト機能を搭載した運転席など充実の機能となっています。ハリアーの内装を詳しくチェックして、購入やリースを検討してみましょう。

この記事をシェアする

この記事の執筆者

小嶋 啓意

小嶋 啓意

クルカ事業部 統括マネージャー

「新卒から自動車業界一筋15年のキャリアがあります! 大学卒業後、某大手国内ディーラーの営業職を経て、クルカに入社しました。 自動車業界のキャリアの長さは社内屈指。「車といえば、小嶋さん」と社内で言われるレベルの車好き。車は三度の飯より大好きです! ディーラーや現職の営業経験を生かした車選びのご提案が得意です。長年の経験から、お客様にとって最適な1台をご用意いたします。 営業時代は商品のスペックを理解し、お客様に提案することをモットーにしましたので、自動車のスペックに精通しています。 弊社Youtubeチャンネルでは、車選びの知識やクルカで取り扱っている車種の解説もしています。 ぜひ車選びの参考にしてみてください! →YouTubeクルカ公式チャンネル

関連コラム

新車カーリースを探す

条件・用途から車を選ぶ

お問い合わせ

私達にお任せください!

分かりやすく丁寧にご案内いたします!

PAGETOP

  1. HOME
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. クルマ選び記事一覧
  4. ハリアーの内装・インテリアを徹底解説!