ランドクルーザープラドの内装を徹底解説!|新車のカーリースはクルカ
  1. カーリースお役立ちコラム
  2. クルマ選び記事一覧
  3. ランドクルーザープラドの内装を徹底解説!
  1. HOME
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. クルマ選び記事一覧
  4. ランドクルーザープラドの内装を徹底解説!
  1. トップページへトップページへ
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. クルマ選び記事一覧
  4. ランドクルーザープラドの内装を徹底解説!

更新日 2024.08.08(公開日 2021.4.6)

クルマ選び

ランドクルーザープラドの内装を徹底解説!

ランドクルーザープラドの内装を徹底解説!

トヨタ ランドクルーザープラドは、ランドクルーザーの兄弟車種です。ランドクルーザーらしいダイナミックな見た目や、悪路だけでなくオンロードでも快適に走る安定性など、プラドならではの魅力を持っています。外見や機能性に注目しがちですが、ランドクルーザープラドの内装はどんな仕様になっているのでしょうか?

今回は、トヨタ ランドクルーザープラドの内装について、室内空間や荷室、運転席などを詳しく解説します。ランドクルーザープラドをおすすめしたい人もご紹介するのでぜひ参考にしてみてください。

ランドクルーザープラドのカタログスペック

トヨタ ランドクルーザープラドの内装を詳しく解説する前に、カタログスペックをご紹介します。トヨタ ランドクルーザープラドには、ディーゼル車とガソリン車がありますので、それぞれ基本情報を確認しておきましょう。

  2.8Lディーゼル 2.5Lガソリン
乗車人数 5名または7名
車両重量 2,180~2,330kg 2,050~2,100kg
最小回転半径 5.8m
燃費消費率 WLTCモード:11.2km/L WLTCモード:8.3km/L
全長×全幅×全高 4,825×1,885×1,835~1,850mm
室内長×幅×高さ 1,825~2,520×1,595×1,240mm
総排気量 2,754L 2,693L
最高出力 150(204)/3,000~3,400 120(163)/5,200
最大トルク 500(51)/1,600~2,800 246(25.1)/3,900

参考:「トヨタ ランドクルーザープラド 主要諸元表

ランドクルーザープラドの内装の特徴①室内空間・インテリアデザイン

ランドクルーザープラドの室内空間は、落ち着きのある高級感が特徴です。ニュートラルベージュとブラックといった2つの室内カラーラインナップがあり、ニュートラルベージュには明るさ、ブラックにはシックな印象があります。

インテリアデザインは、TX、TX Lパッケージ、TZ-Gといったグレードごとに、素材や装飾が違います。基本グレードのTXは、ファブリックシートを採用し、シンプルでスッキリしたデザインが特徴です。

TX Lパッケージは本革を使用したシート・ステアリングホイールがシックで大人な空間を演出してくれます。TZ-Gには木目調加工があしられており、TX、TX Lパッケージよりも遊び心のあるデザインが魅力的です。

室内カラーやグレードごとの内装をチェックして、好みの内装にカスタマイズしたランドクルーザープラドに乗ってみましょう。

ランドクルーザープラドの内装の特徴②荷室

ランドクルーザープラドの荷室は、9.5インチのゴルフバッグを4つ収納できるスペースを確保しています。7人乗りタイプでは、サードシートを格納することによって、より広い大容量の荷室になるのが特徴です。

荷室は、広いだけでなく、使い勝手にも優れています。床面がフルフラットになっていますので、レジャーやアウトドアで使用するクーラーボックスなどのアイテムを安定させつつ収納することが可能です。

大容量で使いやすい荷室だけでなく、小物もすっきり収納できる実用的な収納スペースも備えています。

  • 大型センターコンソールボックス
  • クールボックス(TZ-Gオプション)
  • センターコンソールトレイ
  • オーバーヘッドコンソール
  • リヤセンターアームレスト カップホルダー付き
  • カップホルダー
  • ボトルホルダー

ランドクルーザープラドの内装の特徴③運転席

ランドクルーザープラドの運転席は、タフなエクステリアとは違って、スタイリッシュで洗練された印象に仕上がっています。ランドクルーザープラドはオンロード性能も高く、精緻な運転席が街乗りの気分を盛り上げてくれるのが魅力です。

運転席の見た目だけでなく、機能性にも優れています。見晴らしの良い視点の高さ、プラドのビジュアルも映し出された視認性の高いマルチインフォメーションディスプレイなどが主な機能です。

マルチインフォメーションディスプレイでは、速度や方位、タイヤの空気圧など様々な情報を確認でき、燃費に配慮した運転やコンディションの維持などがしやすくなっています。

ランドクルーザープラドが向いている人

ランドクルーザープラドが向いている人

トヨタ ランドクルーザープラドの内装を踏まえて、ランドクルーザープラドをおすすめしたい人をご紹介します。ランドクルーザープラドの購入・利用で迷っている方は利用シーンなどをイメージしながらチェックしてみましょう。

レジャーやアウトドアに便利な車が欲しい人

ランドクルーザープラドには、容量と使い勝手を兼ね備えた荷室を搭載しています。フルフラットでクーラーボックスなど安定させて収納したいものをしっかり積載可能です。サードシートを格納すれば、より多くのアウトドア用品やレジャーグッズを収納できます。

シートアレンジはサードシートを格納できるだけではありません。セカンドシートも合わせて格納したり、セカンドシートの片側を倒したりできるので、レジャーやアウトドアに出かける人数や趣味・アクティビティに合わせるなど、シーンに合わせて利用できます。レジャー・アウトドアにフル活用できる車が欲しい人におすすめです。

スタイリッシュな室内空間の車に乗りたい人

タフなエクステリアとは印象が異なり、スタイリッシュな室内空間が広がっています。グレードによって、シンプルさや本革の上質さ、木目調加工のおしゃれさなどの個性があり、ドライバーや同乗者の気持ちを盛り上げ、心地よいドライブに連れていってくれるでしょう。

室内空間にこだわって車を選びたい方は、ぜひランドクルーザープラドを検討してみてください。

トヨタ ランドクルーザープラドのカーリース情報はこちら

まとめ

今回は、ランドクルーザープラドの内装について詳しく解説しました。

ランドクルーザープラドの室内空間・インテリアデザインは、室内カラーやグレードによって個性がありながらも、大人の雰囲気を感じる上質な空間になっています。快適で先進的な運転席や容量・使い勝手を兼ね備えた荷室など、魅力的な内装に仕上がった車種です。

レジャーやアウトドアなど様々なシーンで活躍する車種になっていますので、内装の特徴を詳しく理解して、ランドクルーザープラドの購入・利用を検討してみましょう。

この記事をシェアする

この記事の執筆者

小嶋 啓意

小嶋 啓意

クルカ事業部 統括マネージャー

「新卒から自動車業界一筋15年のキャリアがあります! 大学卒業後、某大手国内ディーラーの営業職を経て、クルカに入社しました。 自動車業界のキャリアの長さは社内屈指。「車といえば、小嶋さん」と社内で言われるレベルの車好き。車は三度の飯より大好きです! ディーラーや現職の営業経験を生かした車選びのご提案が得意です。長年の経験から、お客様にとって最適な1台をご用意いたします。 営業時代は商品のスペックを理解し、お客様に提案することをモットーにしましたので、自動車のスペックに精通しています。 弊社Youtubeチャンネルでは、車選びの知識やクルカで取り扱っている車種の解説もしています。 ぜひ車選びの参考にしてみてください! →YouTubeクルカ公式チャンネル

関連コラム

新車カーリースを探す

条件・用途から車を選ぶ

お問い合わせ

私達にお任せください!

分かりやすく丁寧にご案内いたします!

PAGETOP

  1. HOME
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. クルマ選び記事一覧
  4. ランドクルーザープラドの内装を徹底解説!