徹底比較!ハリアーvsエクストレイル2|新車のカーリースはクルカ
  1. カーリースお役立ちコラム
  2. クルマ選び記事一覧
  3. 徹底比較!ハリアーvsエクストレイル2
  1. HOME
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. クルマ選び記事一覧
  4. 徹底比較!ハリアーvsエクストレイル2
  1. トップページへトップページへ
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. クルマ選び記事一覧
  4. 徹底比較!ハリアーvsエクストレイル2

更新日 2024.12.27(公開日 2021.4.16)

クルマ選び

徹底比較!ハリアーvsエクストレイル2

徹底比較!ハリアーvsエクストレイル2

この記事の監修者

飯野 貢司

自動車マーケティング戦略研究員

中古車販売業に、7年携わる。その後、株式会社ガリバーインターナショナル(現:株式会社IDOM)に入社。店長勤務を経て、本社新車事業・法人営業・採用・車両仕入など様々な分野に携わり合計19年間勤務。現在、株式会社ジョイカルジャパンにて、新車業販・直営店業務・オークション売買など、主にクルマのリセールバリューに関わる部分に配属。2024年より沖縄レンタカー事業の兼務を始めた。

軽自動車から、コンパクトカー・ミニバン・SUVに至るまで、最新の『納期』『値引き』情報を基にグレード間の装備差などに注目して、購入しても3年後や5年後に損をしないオススメの購入方法や、車種・グレード・装備といったものを徹底紹介します!lab研究員として、長年の経験から自動車に関する知識やアドバイスも行います。

2020年6月にフルモデルチェンジをしたハリアー。ハリアー人気は衰えることがなくトヨタを代表するSUV車として幅広い年齢層からの支持を得ています。そんなハリアーの対抗馬として注目され続けているのが日産から発売されているエクストレイルです。

エクストレイルもまたモデルチェンジの予定という情報があり、ハリアーと人気を競い合うSUV車で常に注目されています。しかし、両車のカタログ上の仕様を見合わせて、どちらが自分に合うのかを見極めるのは手間がかかります。

そこで今回は、SUV車のトップを競い合うハリアーとエクストレイルの特徴を徹底比較していきます。

グレード、車両価格

1997年に初登場してから20年、現行車のハリアーは4代目です。今回のフルモデルチェンジで、さらにSUV車の特徴であるオフロードではなく、上品さの中にもスタイリッシュで街に溶け込むSUV車になりました。

一方、エクストレイルは現行車が3代目で、2021年にはモデルチェンジとの情報もあるSUV車です。両車とも、時期を同じくしてフルモデルチェンジをしています。

それでは、ハリアーとエクストレイルの車両価格をグレード毎に比較していきます。

ハリアー
S ハイブリッド・2WD 3,580,000円 S ハイブリッド・E-Four 3,800,000円
G ハイブリッド・2WD 4,000,000円 G ハイブリッド・E-Four 4,220,000円
G“Leather Package”
ハイブリッド・2WD
4,300,000円 G“Leather Package”
ハイブリッド・E-Four
4,520,000円
Z ハイブリッド・2WD 4,520,000円 Z ハイブリッド・E-Four 4,740,000円
Z“Leather Package”
ハイブリッド・2WD
4,820,000円 Z“Leather Package”
ハイブリッド・E-Four
5,040,000円
S ガソリン・2WD 2,990,000円 S ガソリン・4WD 3,190,000円
G ガソリン・2WD 3,410,000円 G ガソリン・4WD 3,610,000円
G“Leather Package”
ガソリン・2WD
3,710,000円 G“Leather Package”
ガソリン・4WD
3,910,000円
Z ガソリン・2WD 3,930,000円 Z ガソリン・4WD 4,130,000円
Z“Leather Package”
ガソリン・2WD
4,230,000円 Z“Leather Package”
ガソリン・4WD
4,430,000円
エクストレイル
20Xi レザーエディション(内装色:タン〈Z〉 シート地:レザーシート) [2列] 3,359,400円 20Xi レザーエディション(内装色:タン〈Z〉 シート地:レザーシート) [2列] 3,503,500円
20Xi レザーエディション(内装色:ブラック〈G〉 シート地:レザーシート)[2列] 3,359,400円 20Xi レザーエディション(内装色:ブラック〈G〉 シート地:レザーシート)[2列 3,503,500円
20Xi [2列] 3,161,400円 20Xi Vセレクション [2列] 3,256,500円
20Xi [3列] 3,235,100円 20Xi Vセレクション [3列] 3,329,700円
20Xi HYBRID レザーエディション(内装色:タン〈Z〉 シート地:レザーシート) [2列] 3,612,400円 20S Vセレクション [2列] 2,482,700円
20Xi HYBRID レザーエディション(内装色:ブラック〈G〉 シート地:レザーシート)[2列] 3,612,400円 20Xi HYBRID レザーエディション(内装色:タン〈Z〉 シート地:レザーシート) [2列] 3,822,500円
20Xi HYBRID [2列] 3,414,400円 20Xi HYBRID レザーエディション(内装色:ブラック〈G〉 シート地:レザーシート) [2列] 3,822,500円
AUTECH i Package [2列] 3,584,900円 20Xi HYBRID [2列] 3,625,000円
AUTECH i Package [3列] 3,680,600円 20S HYBRID [2列] 2,975,500円
AUTECH HYBRID i Package [2列] 3,914,900円 20Xi Vセレクション エクストリーマーX [2列] 3,411,400円
20Xi Vセレクション エクストリーマーX [3列] 3,484,800円
20Xi HYBRID エクストリーマーX [2列] 3,812,600円
AUTECH i Package [2列] 3,679,500円
AUTECH i Package [3列] 3,775,200円
AUTECH HYBRID i Package [2列] 4,125,000円

エクステリア

エクステリア

ハリアーとエクストレイルのボディサイズは下記のような仕様になります。

  ハリアー エクストレイル
全長(mm) 4.740 4.690
全幅(mm) 1.855 1.820
全高(mm) 1.660 1.730〜1.740

ハリアーは、SUV車でありながら、鋭敏で賢く精悍な顔つきのキーンルックを採用しています。エクストレイルはハリアーに比べると一回り小さいです。しかし、ダークカラーの18インチアルーミホイル(グレードによる)が車体を引き締めて存在感のある車となっています。

内装、インテリア

ハリアー、エクストレイルともに本革シートを搭載しているので高級感のある車内となっています。ハリアーの室内は、大人の雰囲気を醸し出したパネルや乗馬の鞍を思わせるコンソールボックスを装備するなど上品な仕上がりです。エクストレイルは、黒を基調にした落ち着きのある空間で機能性に富んだインテリアを装備しています。

収納、定員人数

次にハリアーとエクストレイルの室内について見ていきます。

  ハリアー(5人乗り) エクストレイル(5人乗り/7人乗り)
室内長(mm) 1.880 2.055〜2.555
室内幅(mm) 1.520 1.535
室内高(mm) 1.215 1.220〜1.270

ハリアーの方が一回り大きなSUV車ですが、室内空間はエクストレイルの方が広くなっています。またエクストレイルは5人乗りと7人乗りがあるので、ファミリーカーとしての需要も高いです。

走行性能、燃費、安全性能

エクストレイルが2000ccのみの排気量に対し、現行車のハリアーには史上初となるターボエンジンの搭載しました。排気量2000ccの直噴ターボエンジンでパワーアップした分、エクストレイルに比べると力強い走りが可能です。

次に、実燃費を比べると下記のようになります。

ハリアー

  • ガソリン車11.7km/L
  • ターボ車10.4km/L
  • ハイブリッド車14.5km/L

エクストレイル

  • ハイブリッド車20.8km/L
  • ガソリン車16.4km/L

燃費は、ガソリン車とハイブリッド車ともにエクストレイルの方が低燃費で家計に優しい車であることがわかります。安全性能の面からみるとハリアーは先進安全装備であるトヨタセーフティーセンスが標準装備となっています。一方、エクストレイルは、日産の先進安全技術プロパイロットが使われていますが、全グレードに標準装備としてはなっていません。

リセールバリュー

トヨタ車はどの車種にも問わず、他のメーカーに比べるも買取価格は割増傾向にあります。総合的に見れば、トヨタ車が優れているように感じますが、日産の車も根強いファンもいらっしゃいます。新車を購入したばかりの時は下取りを考えることはありませんが、売却時の価格としてはハリアーの方が査定が高めの傾向となっています。

理由としては、世界トップクラスのトヨタ車は、中古車市場でも需要が高くなっているからです。その点でいうと、トヨタのSUV車であるハリアーは高めの査定が期待できます。しかし、車の査定にはいくつかの基準があり、それに該当すればエクストレイルもハリアーに負けない査定額となるでしょう。

トヨタ ハリアーのカーリース情報はこちら

まとめ

今回は、ハリアーとエクストレイルについて比較していきました。見た目のデザイン性や安全性はハリアーが優位ですが、燃費や乗車定員といった面ではエクストレイルが優位といえます。高級感を味わえるSUV車ならハリアー、ファミリーカーとしても活躍するSUV車ならエクストレイルが良いでしょう。

両車ともSUV車のNo.1を競い合うほど人気のある車です。ここで比較をした特徴を参考に、自分の理想に適した車種を選択しましょう。

この記事の執筆者

関 秀紀

関 秀紀

クルカ営業部 マネージャー

「大学卒業後に某大手自動車メーカー系のリース会社を経て、クルカに入社。 リースキャリアは前職から合わせて5年。普段は営業職としてお客様に最適な車選びをご提案しています。 前職時代には保険人募集の資格を取得。自動車保険の提案も経験しており、安心・安全なカーライフのサポート。車選びと保険の相談は、是非、関までご連絡ください! 一人ひとりのお客様に良いご提案ができるようがんばります。」

関連コラム

新車カーリースを探す

条件・用途から車を選ぶ

営業時間変更のお知らせ

平素より新車リースクルカのご愛顧を頂き誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、7月9日(水)は社内行事のため営業時間を変更させて頂きます。

2025年7月9日(水) 営業時間:10:00~12:30

※事故や故障などお急ぎのご用件がございましたら公式LINEよりお問い合わせください。

お客様にはご不便をおかけいたしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
尚、7月10日(木)は通常通りの営業時間10時~18時の営業となります。

ご理解の程宜しくお願い致します。

CONTACTお問い合わせ

私達にお任せください!

分かりやすく丁寧にご案内いたします!

PAGETOP

  1. HOME
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. クルマ選び記事一覧
  4. 徹底比較!ハリアーvsエクストレイル2