-
- カーリースお役立ちコラム
- クルマ選び記事一覧
- 【ルーミー】上原あかりとクリスマスの日に浅草探索!仲見世通りで高級肉を食す。トヨタ/TOYOTA
この記事の監修者

飯野 貢司
自動車マーケティング戦略研究員
今回はTOYOTAのルーミーで浅草観光をしてきました。
ルーミーは運転しやすく、細い道や駐車場でも困ることはありません。
もちろん乗り心地もよく、旅行などにも使えて便利です。
トヨタのコンパクトスライドカーの1つであるルーミー。
ルーミーはダイハツのトールのOEM車両となり、同じくスバルでも販売をしています。
2020年9月にマイナーチェンジが実施され、前モデルで販売されていたタンクが廃止となり、
「ルーミーカスタム」としてグレードを統合しています。統合に合わせ、 スマートアシストの機能アップや9インチディスプレイオーディオが装備されました。
ファミリー層を中心に人気が高く、ボディサイズが3700mmと短く、
軽自動車並みに小回りが効きやすいことからお子様の送迎や 日常生活に使いやすい車として女性を中心に販売が好調です。
エクステリアデザインはグレードによって異なり、 スタンダードはスポーティーな印象を持っています。
一方でカスタムはフロントグリルが特徴的で男性うけが良いデザインとなっています。
コンパクトな見た目に反し、室内スペースは広く、 ベビーカーや自転車といったものも積み込む事が可能です。
スライドタイプのため、スーパーやショッピングモールといった狭い駐車場でも荷物を
抱えたままでも乗り降りがしやすく、お子様連れの奥様も楽に乗降できる特徴を持っています。
クルカのリースではルーミーを月34800円から乗る事ができます。
クルカのリースは下記オプションが標準装備です。
パノラミックビューパッケージ
SRSサイドエアバッグ(運転席・助手席)&SRSカーテンシールドエアバッグ(前後席)
コンフォートパッケージ
フロアマット
契約は3年間となるので、短いスパンでお安く乗り換えが可能です。
★紹介車両★
旧型ルーミー
クルカで扱っている車両は新型のルーミーとなります。
この記事の監修者

飯野 貢司
自動車マーケティング戦略研究員
中古車販売業に、7年携わる。その後、株式会社ガリバーインターナショナル(現:株式会社IDOM)に入社。店長勤務を経て、本社新車事業・法人営業・採用・車両仕入など様々な分野に携わり合計19年間勤務。現在、株式会社ジョイカルジャパンにて、新車業販・直営店業務・オークション売買など、主にクルマのリセールバリューに関わる部分に配属。2024年より沖縄レンタカー事業の兼務を始めた。
軽自動車から、コンパクトカー・ミニバン・SUVに至るまで、最新の『納期』『値引き』情報を基にグレード間の装備差などに注目して、購入しても3年後や5年後に損をしないオススメの購入方法や、車種・グレード・装備といったものを徹底紹介します!lab研究員として、長年の経験から自動車に関する知識やアドバイスも行います。
関連コラム
おすすめ車種
新車カーリースを探す
条件・用途から車を選ぶ
- 燃費性能で選ぶ
- 定員数で選ぶ
- おすすめ用途で選ぶ
お問い合わせ
私達にお任せください!
分かりやすく丁寧にご案内いたします!
-
LINEでのお問い合わせ
お友達追加をしていただくと、
友達追加
メッセージでの問い合わせが可能です