レクサスはリースがおすすめ!その理由とは?|新車のカーリースはクルカ
  1. カーリースお役立ちコラム
  2. カーリース記事一覧
  3. レクサスはリースがおすすめ!その理由とは?
  1. HOME
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. カーリース記事一覧
  4. レクサスはリースがおすすめ!その理由とは?
  1. トップページへトップページへ
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. カーリース記事一覧
  4. レクサスはリースがおすすめ!その理由とは?

更新日 2023.05.26(公開日 2022.10.7)

カーリース

レクサスはリースがおすすめ!その理由とは?

レクサスはリースがおすすめ!その理由とは?

この記事の監修者

早川 由紀夫

株式会社クルカCEO
新車販売・カーリース業界の第一人者

レクサスといえば国産車の中でも屈指のプレミアムブランドとして知られています。高級セダンからハイパワークーペ、ラグジュアリーなSUVまで幅広いラインナップをそろえ、その価格も高額で最もリーズナブルなCT200でも3,869,000円~と非常に高価です。

車好きなら一度は乗ってみたいという憧れの存在でもあるレクサス。そんなレクサスの車ですが、購入するにはハードルが高い。でも、カーリースなら一気に身近な存在となります。むしろレクサスほどカーリースがおすすめといってもよいでしょう。それはなぜなのかその理由をご紹介します。

レクサスとは

レクサスとは
出典:lexus.jp

レクサスはトヨタが展開する高級車ブランドです。1989年に北米マーケットをターゲットに誕生したブランドで、初代レクサス車は「LS400」(日本名セルシオ)です。

トヨタが世界の高級車と戦うべく莫大な開発費を投入して開発したLS400は、それまでの国産車とは一線を画す上質な乗り味に高級感満点のエクステリアデザイン。そしてラグジュアリーなインテリアを持ち、瞬く間に高級車市場に受け入れられました。

以後、ES300や、SC430、IS250といったレクサス車が投入され北米マーケットで一定の地位を確保すると、2005年、満を持して日本国内でのレクサス展開をスタート。以来トヨタブランドとは一線を画す高級ブランドとして国内でも高く評価されています。

レクサスの特徴はまずデザインが挙げられるでしょう。すべてのモデルにはレクサスの掲げるフィロソフィが具現化されており、ひとめ見ただけでレクサス車と判別ができる、存在感を放つデザインで、圧倒的な上質感と、高いクオリティを持ち国産車の最高峰として君臨しています。

また、革新的な技術もふんだんに盛り込まれており、ハイブリッドやPHEV、BEV車なども用意されています。

レクサスの車の種類

LS

レクサスブランドのフラッグシップセダンです。4ドアクーペのような流麗なスタイリングが特徴で、駆動方式はFR。V6 3.5 Lツインターボエンジンとハイブリッドを搭載します。

LS
出典:lexus.jp

ES

スポーティでエレガントなスタイリングを持つプレミアムセダンです。駆動方式はFFでパワーユニットはハイブリッドのみ。広々とした後席も特徴です。

ES
出典:lexus.jp

IS

レクサスのセダンの中でもっともコンパクトなのがISです。駆動方式はFRでスポーティなハンドリングが特徴です。

IS
出典:lexus.jp

LC

レクサスのラグジュアリークーペがLCです。全長4,770mm×全幅1,920mm×全高1,345㎜と大型でクーペながら4人乗車が可能となっています。

LC
出典:lexus.jp

RC

スポーティな2ドアクーペがRCです。駆動方式にFRを採用したミドルサイズクーペでスポーティなスタイリングと、高いハンドリング性能が特徴です。

RC
出典:lexus.jp

レクサスRCのカーリースはこちら
https://newcar.shop/carlist/rc/

RCF

RCをベースにさらにパフォーマンスを大幅に引き上げたのがRCFです。481ps/7,100rpm、535Nm/4,800rpmというパワーとトルクを誇るV 8 5.0Lエンジンが搭載されています。

RCF
出典:lexus.jp

CT

レクサスの中では最もコンパクトでリーズナブル(3,869,000円~)なのがCTです。5ドアハッチバックで使い勝手に優れています。現行型は2022年10月に生産終了です。

CT
出典:lexus.jp

UX

レクサスのクロスオーバーSUVの中でもエントリークラスに属するのがUXです。価格は4,003,000円~とレクサスブランドでは比較的リーズナブルです。

レクサスUXのカーリースはこちら
https://newcar.shop/carlist/ux/

UX
出典:lexus.jp

UX300e

レクサスでは初となるBEV(電気自動車)がUX300eです。ベースとなっているのはコンパクトSUVのUXで最高出力150kW、最大トルク300Nmのモーター搭載したFF車です。

UX300e
出典:lexus.jp

LX

ランドクルーザー300をベースとしたレクサスのフラッグシップSUVがLXです。ボディサイズは全長5,100mm×全幅1,990mm×全高1,895mmと巨大でパワフルなV6ツインターボエンジンを搭載します。

LX
出典:lexus.jp

RX

高級クロスオーバーSUVの先駆けとされているのがRXです。初代モデルはハリアーとして日本で販売されました。現行モデルは販売終了(2022年9月時点)で、近日の新型投入がアナウンスされています。

RX
出典:lexus.jp

NX

トヨタハリアーとプラットフォームを共用する兄弟車がNXです。UXとRXの間に位置するモデルでレクサスのSUVとしては比較的コンパクト。重厚感ある優雅なエクステリアと上質なインテリアが特徴です。

NX
出典:lexus.jp

レクサスNXのカーリースはこちら
https://newcar.shop/carlist/nx/

レクサスをリースするメリット

レクサスはなんといっても国産ブランド屈指の高級ブランドです。当然のごとくその価格も高額。そのためレクサス車を購入するとなるとかなりの予算が必要です。

ローンで購入するとなっても多くの頭金が必要となります。高額なレクサス車ならその頭金も相応の額を用意しなくてはなりません。

しかし、リースであれば頭金は不要です。さらにそのリース料金には、登録のための諸費用や税金、保険、さらに車検費用なども含まれています。

加えてカーリースは残価が設定されていますが、その残価を新車の時点であらかじめ決めておき、その分を車両価格から引いて、残りの金額をベースに月々のリース料金が決定します。そのため残価分の支払いが不要なので、毎月のリース代の負担が、ローンなどよりもずっとお得なのです。

だからカーリースなら誰でも気軽にレクサスの新車に乗ることができるというわけです。これは大きなメリットではないでしょうか。

リースが向いているユーザー

リースが向いているユーザー

カーリースは多くの方に向いていますが、特に利用に向いているのは以下のような方です。

●頭金を準備するのは難しいけれど新車に乗りたい方。

●レクサスのような憧れの車の新車に気軽に乗ってみたい方。

●手頃な料金で新車に乗りたい。初期費用や車検費用などの負担を極力減らしたい人。

●家計の負担を減らしたいので車に関する月々の支払いを安定させたい人。

●一台を長くではなく定期的に新車を乗り替えたい方。

●車購入のための面倒な手続きや、ディーラーとのやりとりや避けたいという人。

上記のようなことが思い当たる方はカーリースに向いています。

ただし、カーリースはあくまでカーリース会社から車を借りて、一定期間使用するというもの。お得に新車に乗れる便利なサービスですが、一台を大切に長く乗りたいという方にはカーリースよりも購入するほうが向いているかもしれません。どちらが自分に向いた車との付き合い方なのかは、しっかり検討してみてください。

クルカでリースできる車種

クルカでは、東京都内限定で新たにレクサス車のリース取り扱いをスタートしました。

https://newcar.shop/carlist/lexus/

クルカのカーリースは支払総額も非常にお得です。例えば681万円のレクサスNX350h“F SPORT”の場合、クルカなら月々89,800円×36回で乗ることが可能です。

銀行ローンや現金購入と比較するとこのようになります。

クルカ月々 89,800円×36回払い支払総額 3,232,800円
銀行ローン(金利3.9%)月々 198,000円×36回払い支払総額 7,098,624円
現金購入支払総額 6,816,643円

この金額なら十分に予算内だという方もきっと少なくないはず。加えて毎年の自動車税の支払いも不要ですし、また、ボーナス加算額もありませんのでこれなら高級車であるレクサスにも気軽に乗ることができるのではないでしょう。

取り扱い車種は現在ミドルサイズSUVのNX350h“F SPORT”とUX250h“F SPORT”とスポーティな2ドアクーペのRC300“F SPORT”のみとなっていますが、今後は、より高級なLXやRX、LCなどを追加予定です。憧れのレクサス車に手軽に乗ってみたいという方は、リースを検討してはいかがでしょうか?

レクサスNXのカーリースはこちら
https://newcar.shop/carlist/nx/

レクサスRCのカーリースはこちら
https://newcar.shop/carlist/rc/

レクサスUXのカーリースはこちら
https://newcar.shop/carlist/ux/

まとめ

まとめ
出典:lexus.jp

ご紹介したように、誰もが憧れる高級ブランドレクサスですが、その車両価格を考えると誰もが気軽に所有できるというわけではありません。しかし、カーリースであれば、気軽に、家計への負担も少なく、高級感満点の新車のレクサスに乗ることが可能です。 クルカのカーリースを利用して、あなたも憧れの高級車をレクサスに是非乗ってみてはいかがでしょう。本物の高級車をマイカーとして所有できるという得難い経験を是非味わってみてください。

この記事をシェアする

この記事の監修者

早川 由紀夫

株式会社クルカCEO

新車販売、カーリース業界の第一人者。2005年に設立したジョイカルジャパンでは、創業以来Founder 兼 COOとして「0」から店舗開発、店舗支援を現場で一から推進し続けた。2021年10月1日よりジョイカルジャパン代表取締役社長 CEOに就任。新車ECサイトでの販売にもいち早く取り組み、オンライン完結のカーリースサービスを普及させた。2019年には、月額2万円台〜の業界最安値を実現した短期カーリース専門会社「クルカ」を設立。常に顧客ニーズを捉えたサービスを展開し、カーライフの進化を牽引している。

「所有から利用へ。カーリースは、車との関係を再定義する、時代の潮流です。月々定額で新車に乗れる手軽さだけでなく、車との付き合い方をもっと自由に、もっとスマートな新しいカタチに。このメディアが、皆様のカーリース選びの羅針盤となるように、最新情報や役立つ知識を発信していきます。」

この記事の執筆者

小嶋 啓意

小嶋 啓意

クルカ事業部 統括マネージャー

「新卒から自動車業界一筋15年のキャリアがあります! 大学卒業後、某大手国内ディーラーの営業職を経て、クルカに入社しました。 自動車業界のキャリアの長さは社内屈指。「車といえば、小嶋さん」と社内で言われるレベルの車好き。車は三度の飯より大好きです! ディーラーや現職の営業経験を生かした車選びのご提案が得意です。長年の経験から、お客様にとって最適な1台をご用意いたします。 営業時代は商品のスペックを理解し、お客様に提案することをモットーにしましたので、自動車のスペックに精通しています。 弊社Youtubeチャンネルでは、車選びの知識やクルカで取り扱っている車種の解説もしています。 ぜひ車選びの参考にしてみてください! →YouTubeクルカ公式チャンネル

関連コラム

新車カーリースを探す

条件・用途から車を選ぶ

お問い合わせ

私達にお任せください!

分かりやすく丁寧にご案内いたします!

PAGETOP

  1. HOME
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. カーリース記事一覧
  4. レクサスはリースがおすすめ!その理由とは?