カーリースの納車場所と納車方法、納車までの日数は?|新車のカーリースはクルカ
  1. カーリースお役立ちコラム
  2. カーリース記事一覧
  3. カーリースの納車場所と納車方法、納車までの日数は?
  1. HOME
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. カーリース記事一覧
  4. カーリースの納車場所と納車方法、納車までの日数は?
  1. トップページへトップページへ
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. カーリース記事一覧
  4. カーリースの納車場所と納車方法、納車までの日数は?

更新日 2022.02.07(公開日 2020.4.13)

カーリース

カーリースの納車場所と納車方法、納車までの日数は?

カーリースの納車場所と納車方法、納車までの日数は?

この記事の監修者

早川 由紀夫

株式会社クルカCEO
新車販売・カーリース業界の第一人者

マイカー購入と同様に、カーリースも契約後に納車を待たなければ、車に乗ることはできません。
カーリースでは「納車までにどのくらいの日数がかかるのだろう。」という懸念を抱いている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで、今回はカーリース契約での納車場所や納車方法、納車までの日数について解説をします。カーリースを利用する前に納車については理解をしておきましょう。

カーリースの納車場所は?

カーリースの場合、納車される場所はどこの会社でも基本的に日本全国に対応していますので、ご自宅まで納車をすることができます。

カーリースでも車庫証明が必要!

車庫証明とは、正式名称を「自動車保管場所証明書」と呼びます。自分で車庫証明を取得する場合の手順は、下記の通りです。

  1. 車庫のある場所を管轄する警察署へ行き、申請書類をもらう。
  2. 申請書の作成
  3. 警察署にて申請書の提出
  4. 後日、警察署にて車庫証明の受領

車庫証明の取得は義務付けられており、これによって公道に路上駐車したり、他人の私有地を勝手に駐車場として占有するなどのトラブルを防ぐ役割があります。

カーリースの納車はどこでもできるわけではない

カーリースは基本的に日本全国どこでも納車でますが、一部地域では納車できないことがあります。
沖縄県や各都道府県の離島地域には納品できません。
離島まで運ぶルートがないため、サービスの対象外となる可能性があります。
該当の地域の方でカーリースをご検討されている方は、各カーリース会社の規定を事前に確認しておきましょう

カーリース契約時には「自動車保管場所申請(車庫証明)」が必須となります。手際よく契約を済ませたい人、申請代行手数料を節約したい人は事前に準備しておきましょう。 クルカでは車庫証明の申請・取得代行をしており、手数料はすべてリース代のなかに含まれています。クルカでカーリース契約を結ぶ場合は、自分で車庫証明の書類を整えたり手数料を追加で払う必要がなく、月々の月額料金のみで利用可能です。

カーリースの納車方法は?

カーリース契約の場合、基本的には自宅まで納車してくれるので、営業所まで直接出向く必要はありません。

カーリース契約から納車までの流れは、どのカーリース会社でも基本的に同じような手続きとなります。

一般的な契約から納車までの流れは下記の通りです。

  1. 公式サイトもしくはお電話にて契約申し込み
  2. 審査が無事通過した場合、契約書類が郵送される
  3. 契約書類に記入・捺印して返送する
  4. 車の生産が完了した時点で「車台番号」が発行される
  5. 再び必要書類が発送されるので、記入・捺印後に返送する
  6. 納車日程の確認
  7. 納車

カーリース契約から納車までの流れ

ここで、クルカのサービスを例に契約かた納車までの流れを簡単に解説をします。

まず、クルカ公式ホームページにて、ご希望の車種とプランを選択します。車種とプランが決まった後は、お申込みフォームにて入力をしていきます。

入力いただいた内容をもとに信販会社にて審査を実施し、結果が判明次第お電話またはメールにて通知が届きます。

審査が通過後は、契約に必要な資料を発送がされます。この時にオプションの追加希望などあれば、相談することも可能です。契約資料がクルカまで届くと、自動車登録・輸送手配が行われます。この時点で納車日については、利用者の都合に合わせて依頼をすることができます。

カーリースの納車までの日数は?

一般的にカーリースは契約から納車まで3週間〜1カ月程と言われています。
しかし、これは乗車する車種やグレード・オプションなどの条件、必要書類の郵送や輸送業者の状況によって、納車までの期間が大きく異なりますので、一概には断言ができません。なお、上記期間にはカーリース契約の審査期間(約1週間)も含まれています。

ただし、中古車のカーリースを取り扱う会社であれば、特に修理が必要でなければ在庫があれば1週間〜2週間の短期間で納車できるケースもあります。

新車のカーリース契約で即日納車は不可能

残念ながら、「新車を納品する」というカーリース契約の特性上、契約締結してその場で即納者、ということは物理的に不可能です。ご希望の車種やグレードの車がリース会社の在庫にあるとも限りませんし、車庫証明などの書類手続きもあるためです。新車のカーリース契約は時間がかかるというデメリットはあるものの、人気の新車に頭金もかからずお手軽な料金で利用ができるというメリットがあります。中古車のカーリースに比べて納車まで多少時間がかかってしまったとしても、車の内装や外装が気になるという方は新車のカーリースの利用をおすすめします。

まとめ

今回は、カーリース契約での納車場所や納車方法、納車までの日数をご紹介しました。

カーリース契約でクルマを入手する場合、納品場所や納品方法、納品日数などの条件は新車購入とほぼ変わりありません。注文を受けてから車の手配、製造、納品というプロセスを経ている以上、契約から納品までにはある程度の時間がかかります。

カーリース契約と新車の購入、どちらが自分にとってお得なのか改めて考え直してしまう人もいるかと思います。どちらが良いかはご自身のライフスタイルによるので一概には言えませんが、今後の見通しが不透明な時代、新車をローン(もしくは一括)で購入するよりもカーリースの注目が高まっていると思います。 3年後、5年後の見通しも立ちにくい現代で、カーリース契約というのは車を利用する上で賢い選択ではないかと思いますので、新車購入だけではなくカーリースも選択肢の一つとして検討されてみてはいかがでしょうか。

この記事をシェアする

この記事の監修者

早川 由紀夫

株式会社クルカCEO

新車販売、カーリース業界の第一人者。2005年に設立したジョイカルジャパンでは、創業以来Founder 兼 COOとして「0」から店舗開発、店舗支援を現場で一から推進し続けた。2021年10月1日よりジョイカルジャパン代表取締役社長 CEOに就任。新車ECサイトでの販売にもいち早く取り組み、オンライン完結のカーリースサービスを普及させた。2019年には、月額2万円台〜の業界最安値を実現した短期カーリース専門会社「クルカ」を設立。常に顧客ニーズを捉えたサービスを展開し、カーライフの進化を牽引している。

「所有から利用へ。カーリースは、車との関係を再定義する、時代の潮流です。月々定額で新車に乗れる手軽さだけでなく、車との付き合い方をもっと自由に、もっとスマートな新しいカタチに。このメディアが、皆様のカーリース選びの羅針盤となるように、最新情報や役立つ知識を発信していきます。」

この記事の執筆者

小嶋 啓意

小嶋 啓意

クルカ事業部 統括マネージャー

「新卒から自動車業界一筋15年のキャリアがあります! 大学卒業後、某大手国内ディーラーの営業職を経て、クルカに入社しました。 自動車業界のキャリアの長さは社内屈指。「車といえば、小嶋さん」と社内で言われるレベルの車好き。車は三度の飯より大好きです! ディーラーや現職の営業経験を生かした車選びのご提案が得意です。長年の経験から、お客様にとって最適な1台をご用意いたします。 営業時代は商品のスペックを理解し、お客様に提案することをモットーにしましたので、自動車のスペックに精通しています。 弊社Youtubeチャンネルでは、車選びの知識やクルカで取り扱っている車種の解説もしています。 ぜひ車選びの参考にしてみてください! →YouTubeクルカ公式チャンネル

関連コラム

新車カーリースを探す

条件・用途から車を選ぶ

お問い合わせ

私達にお任せください!

分かりやすく丁寧にご案内いたします!

PAGETOP

  1. HOME
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. カーリース記事一覧
  4. カーリースの納車場所と納車方法、納車までの日数は?