50代に人気の車種はこれ!人気な理由も徹底解説!|新車のカーリースはクルカ
  1. 新車カーリースクルカ
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. クルマ選び記事一覧
  4. 50代に人気の車種はこれ!人気な理由も徹底解説!
  1. HOME
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. クルマ選び記事一覧
  4. 50代に人気の車種はこれ!人気な理由も徹底解説!
  1. トップページへトップページへ新車カーリースクルカ
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. クルマ選び記事一覧
  4. 50代に人気の車種はこれ!人気な理由も徹底解説!

更新日 2021.04.05(公開日 2021.4.5)

クルマ選び

50代に人気の車種はこれ!人気な理由も徹底解説!

50代に人気の車種はこれ!人気な理由も徹底解説!

この記事の監修者

飯野 貢司

自動車マーケティング戦略研究員

中古車販売業に、7年携わる。その後、株式会社ガリバーインターナショナル(現:株式会社IDOM)に入社。店長勤務を経て、本社新車事業・法人営業・採用・車両仕入など様々な分野に携わり合計19年間勤務。現在、株式会社ジョイカルジャパンにて、新車業販・直営店業務・オークション売買など、主にクルマのリセールバリューに関わる部分に配属。2024年より沖縄レンタカー事業の兼務を始めた。

軽自動車から、コンパクトカー・ミニバン・SUVに至るまで、最新の『納期』『値引き』情報を基にグレード間の装備差などに注目して、購入しても3年後や5年後に損をしないオススメの購入方法や、車種・グレード・装備といったものを徹底紹介します!lab研究員として、長年の経験から自動車に関する知識やアドバイスも行います。

仕事やプライベートなどライフスタイルが円熟期を迎える50代。子どもが自立し夫婦2人で過ごす時間が多くなる年代でもあります。これまで家族や子供を中心に車選びをしてきたという方も、自分への人生のご褒美として好きな車に乗り換えることができる頃ではないでしょうか。

今回は、そんな50代に人気な車種とその理由について解説していきます。

50代に人気な車種の特徴

50代に人気な車種の特徴

50代を迎えると子どもが自立し自分の時間、夫婦2人で過ごす時間が多くなる傾向にあります。そのため、車を使用し夫婦2人でドライブや旅行に行く機会も増えるようになります。

ここでは、50代に人気な車種の特徴として「ドライブを楽しめる車」「アウトドア向けの車」「高級車」の3つについて詳しくご紹介していきます。

ドライブを楽しめる車

50代の方は子育ても終わり自分の時間が増える方が多いです。そのため、自分一人または夫婦2人でドライブに出かける機会も多くなる傾向にあります。ドライブを楽しむためには快適な乗り心地、充実した安全性能が備わった車が必要になってきます。

乗り心地が良いと長時間のドライブでも疲れることなく楽しい時間を過ごすことができます。また、万が一に備えて充実した安全性能が備わっていることはドライブをする上では欠かせない条件となります。

アウトドア向けの車

50代になると自分の時間が増えるのと同時に趣味に時間を費やす方も多くなります。趣味の1つとして人気なのがキャンプなどのアウトドアです。そのため、アウトドアを楽しむためにアウトドア向けの車種である「SUV」を選ぶ方が多くなる傾向にあります。

SUV車は車高が高いため、山道も登りやすくでこぼこ道でも安心して通ることができます。また、乗り心地も良く長時間乗っていても疲れることはありません。そんなSUV車は、まさにアウトドア向けの車といえます。

高級車

50代になると金銭面においても余裕が出てくる方が多いです。子どもが自立しているのであれば尚更です。20代や30代の頃に憧れていたけれど、金銭面の理由で高級車に乗る機会もなく50代を迎える方も少なくありません。

そのため、50代の方は子育てが終わった自分へのご褒美として高級車を購入する方が多くなるのです。

50代に人気な車種と理由

50代に人気な車種と理由

50代の方から人気のある車種の特徴としては「ドライブを楽しめる車」「アウトドア向けの車」「高級車」ということが分かりました。

これらを踏まえて、50代に人気の車種の例とその理由についてご紹介していきます。

トヨタ プリウス

洗練されたデザインと、低燃費で環境に優しい車として50代から人気のあるトヨタプリウス。フロントからサイドにかけたダイナミックで伸びやかなシルエット、凛とした芯の強さを印象づける後ろ姿が上品さを感じさせるデザインとなっています。

プリウスといえば「低燃費」と多くの方が想像すると思います。プリウスはハイブリッドシステムの高効率化、小型軽量、低損失化にとどまらず、ボディのフォルムやアルミホイール形状の工夫、グリルシャッターの採用により空力性能を高めることで、JC08モード37.2km/Lの低燃費を実現しています。

プリウスは車両や歩行者を検知し、ぶつからないをサポートする「プリクラッシュセーフティ」、誤って踏み間違えても、ブレーキで衝突被害軽減をサポートする「インテリジェントクリアランスソナー」などの充実した安全性能が備わっています。

また、交通事故の発生防止・被害軽減対策の一環として国が推奨する新しい自動車安全コンセプトである「セーフティ・サポートカー」、衝突被害軽減ブレーキ等が一定の性能を有していることを国土交通省が認定する「JNCAP安全性能評価」なども獲得しており、安全面においては申し分ありません。

トヨタ プリウスのカーリース情報はこちら

トヨタ ランドクルーザー

あらゆる地上、あらゆる日常で圧倒的な存在感を放ち続けるトヨタの最上級SUVであるランドクルーザー。高級感溢れる大人のデザインが50代からも高い人気を誇っています。

ランドクルーザーの広々とした室内は、乗車人数や荷物の量に合わせて豊富なシートアレンジが可能となっています。サードシートだけでなく、セカンドシートも収納ができるため大きな荷物もしっかり収納できる大容量の荷室スペースを確保することができます。 ランドクルーザーZXには、サスペンションを自在に制御する「4-Wheel AHC&AVS」を搭載しており、通常走行時のノーマルモード、乗降時などに配慮したローモード、オフロード走行時におけるハイモードと、状況に応じて3つのポジションを選択できる機能が備わっています。まさに、高級車ならではの機能と言えます。

マツダ CX-8

2019年3列シートSUV販売台数No.1を獲得したマツダCX-8。洗練された高級感のある見た目、大人の心を満たす室内の上質感が50代を中心に人気のある秘訣となっています。

フロントシートからサードシートまで、全員で会話が弾む静かな空間、体幹をしっかり支えるフロントシートなど3列シート空間に貫かれた人間中心のつくり込みのおかげで、ロングドライブでも快適に楽しめる上質な室内空間となっています。 3列目シートまで安心して大切な人を乗せられる優れた衝突安全性能などの多彩な先進安全技術を全グレードに標準装備されているため、車に乗る全ての家族や仲間たちを確かな安心感で包むことができます。

マツダ CX-8のカーリース情報はこちら

まとめ

今回は、50代に人気な車種とその理由について解説してきました。

50代の方の多くは子育てや仕事でも円熟期を迎え、自分の趣味のためにを時間やお金を割くことができるようになります。そのため、50代の車選びはドライブやアウトドア、旅行を楽しむことができる車種や高級車などが人気の傾向があります。

今までの自分へのご褒美として新たな自動車にするか、多忙で乗れなかった憧れの車種にするのか。ここでご紹介をした50代に人気の車種や特徴を参考に、理想に近い選択肢からご自身のライフスタイルに合った1台を見つけてみてください。

関連コラム

新車カーリースを探す

条件・用途から車を選ぶ

CONTACTお問い合わせ

私達にお任せください!

分かりやすく丁寧にご案内いたします!

PAGETOP

  1. 新車カーリースクルカ
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. クルマ選び記事一覧
  4. 50代に人気の車種はこれ!人気な理由も徹底解説!