ランドクルーザーとプラドの違いとは?|新車のカーリースはクルカ
  1. カーリースお役立ちコラム
  2. クルマ選び記事一覧
  3. ランドクルーザーとプラドの違いとは?
  1. HOME
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. クルマ選び記事一覧
  4. ランドクルーザーとプラドの違いとは?
  1. トップページへトップページへ
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. クルマ選び記事一覧
  4. ランドクルーザーとプラドの違いとは?

更新日 2024.08.09(公開日 2021.4.6)

クルマ選び

ランドクルーザーとプラドの違いとは?

ランドクルーザーとプラドの違いとは?

この記事の監修者

飯野 貢司

自動車マーケティング戦略研究員

日本を代表するトヨタの本格SUVである「ランドクルーザー」と「ランドクルーザープラド」。トヨタ社の中でも歴史ある車だけに、ランクルを知らないという方は少ないのではないでしょうか。

しかし、「ランクル」と聞くとランドクルーザーまたはプラドのいずれか一方を想像し、2系統存在していることを知らないという方も多いかと思います。

今回は、ランドクルーザーとプラドの違いについて解説していきます。

ランドクルーザーはどういう車?

ランドクルーザーはどういう車?

ランドクルーザーは、1951年に米軍と警察予備隊(自衛隊の前身)の国産小型四輪駆動車の要請により「トヨタジープBJ」という名で誕生し、国家警察(警察庁の前身)のパトロールカーとして採用されました。

その後、「ジープ」という名が商標権に抵触することを受け、1954年に現在の名である「ランドクルーザー」に改名されました。60年以上も愛され続けているランドクルーザーは、トヨタの中で最も長く使われている車名となっています。

プラドはどういう車?

 プラドはどういう車?

プラドは、1985年にランクル70系の乗用車モデルとして「ランクルワゴン」という名で誕生しました。本格的な耐久性と走破性を求めるランクルを改革し、乗り心地や高速安定性などを改善してより乗用車に近いモデルとしたのがランクルワゴンです。

その後、1990年にサブネームである「プラド」という名が与えられ、「ランドクルーザープラド」に改名されました。プラドは、ランクルの信頼性と総合的な走行性能の高さを活かし、オフロードでも走れる快適な乗用車として現在も高い人気を誇っています。

ランドクルーザーとプラドの違い①ボディサイズ

ランドクルーザーとプラドの違い①ボディサイズ

ランクルのボディサイズは、「全長4,950mm×全幅1,980mm×全高1,870mm(1,880mm)」です。

対するプラドのボディサイズは、「全長4,825mm×全幅1,885mm×全高1,835mm(1,850mm)」となっており、ランクルの方が一回り大きいサイズ感となっています。

ランドクルーザーとプラドの違い②パワートレイン

ランドクルーザーとプラドの違い②パワートレイン

ランクルのパワートレインは、「4.6リッターV8気筒ガソリンエンジン」の1種類です。

対するプラドのパワートレインは、「2.8リッター直列4気筒ディーゼルエンジン」と「2.7リッター直列4気筒ガソリンエンジン」の2種類となっています。

ランドクルーザーとプラドの違い③グレード

ランドクルーザーとプラドの違い③グレード

ランクルはガソリン車のみで、「GX」「AX」「AX”Gセレクション”」「ZX」の4グレードが展開されています。

対するプラドはガソリン車とディーゼル車があり、ガソリン車には「TX(5人乗り)」「TX(7人乗り)」「TX”Lパッケージ”(5人乗り)」「TX”Lパッケージ”(7人乗り)」の4グレード、ディーゼル車にはガソリン車4グレードに「TZ-G(7人乗り)」を加えた5グレードが展開されています。

ランドクルーザーとプラドの違い④乗車人数

ランドクルーザーとプラドの違い④乗車人数

ランクルは「GX」グレードのみが「5人乗り」で、その他の3グレードは「8人乗り」です。

対するプラドは、ガソリン車ディーゼル車ともに「TX」グレードと「TX”Lパッケージ”」は「5人乗り」か「7人乗り」かを選択できるようになっています。ディーゼル車にしかない「TZ-G」グレードは「7人乗り」のみです。

ランドクルーザーとプラドの違い⑤インテリア

ランドクルーザーとプラドの違い⑤インテリア

インパネ周りのデザイン、シートやドアハンドルの形状などを比較すると、ランクルは高級感漂うゴツ目なインテリアデザイン、プラドは穏やかな雰囲気漂う洗練されたスタリッシュなインテリアデザインとなっています。

ランドクルーザーとプラドの違い⑥車両価格

ランドクルーザーとプラドの違い⑥車両価格

ランドクルーザーとプラドの車両価格をグレード別にご紹介します。

ランドクルーザー

グレード 車両価格(税込) 駆動 エンジン 乗車定員 燃費(WLTCモード)
GX 4,826,800円 4WD 4.6L 5名 6.9km/L
AX 5,247,000円 4WD 4.6L 8名 6.9km/L
AX”Gセレクション” 5,979,600円 4WD 4.6L 8名 6.7km/L
ZX 6,974,000円 4WD 4.6L 8名 6.7km/L

プラド(ガソリン車)

グレード 車両価格(税込) 駆動 エンジン 乗車定員 燃費(WLTCモード)
TX(5人乗り) 3,621,000円 4WD 2.7L 5名 8.3km/L
TX(7人乗り) 3,779,000円 4WD 2.7L 7名 8.3km/L
TX”Lパッケージ”
(5人乗り)
4,140,000円 4WD 2.7L 5名 8.3km/L
TX”Lパッケージ”
(7人乗り)
4,298,000円 4WD 2.7L 7名 8.3km/L

プラド(ディーゼル車)

グレード 車両価格(税込) 駆動 エンジン 乗車定員 燃費(WLTCモード)
TX(5人乗り) 4,285,000円 4WD 2.8L 5名 11.2km/L
TX(7人乗り) 4,443,000円 4WD 2.8L 7名 11.2km/L/td>
TX”Lパッケージ”(5人乗り) 4,810,000円 4WD 2.8L 5名 11.2km/L
TX”Lパッケージ”(7人乗り) 4,968,000円 4WD 2.8L 7名 11.2km/L
TZ-G 5,530,000円 4WD 2.8L 7名 11.2km/L

ランドクルーザーが向いている人

ランドクルーザーが向いている人

ランドクルーザーは、60年以上の長い歴史を持つトヨタを代表する最上級のSUVとして現在も幅広い層の方から絶大な支持を受けています。とにかく、カッコいい最上級のSUVに乗りたい方やオフロードでの走行を頻繁にする方はランクルをおすすめします。

プラドが向いている人

プラドが向いている人

プラドは、ランドクルーザーを乗用車向けに改善して開発された車です。そのため、街乗りとしても使用でき、ランクルの高い走行性も活かしているためオフロード走行も可能となっています。

街乗りとしてカッコいいSUVに乗りたい方や金銭面の理由でランクルを買えないという方は、ランクルよりもお手頃な価格で乗ることができるプラドをおすすめします。

トヨタ ランドクルーザープラドの新車リースはこちら

トヨタ ランドクルーザーの新車リースはこちら

まとめ

今回は、ランドクルーザーとプラドの違いについて解説してきました。ランクルは日本を代表するSUV車として60年以上も愛され続けている車種であり、プラドはランクルの乗用車向けとして開発された人気車種です。

どちらもSUVらしい迫力と高級感漂うデザインが魅力的です。最上級のSUVに乗りたいという方はランドクルーザーを、落ち着いた雰囲気で街乗りとして使用したいという方はプラドを選択することをおすすめします。

この記事をシェアする

この記事の監修者

飯野 貢司

自動車マーケティング戦略研究員

中古車販売業に、7年携わる。その後、株式会社ガリバーインターナショナル(現:株式会社IDOM)に入社。店長勤務を経て、本社新車事業・法人営業・採用・車両仕入など様々な分野に携わり合計19年間勤務。現在、株式会社ジョイカルジャパンにて、新車業販・直営店業務・オークション売買など、主にクルマのリセールバリューに関わる部分に配属。2024年より沖縄レンタカー事業の兼務を始めた。

軽自動車から、コンパクトカー・ミニバン・SUVに至るまで、最新の『納期』『値引き』情報を基にグレード間の装備差などに注目して、購入しても3年後や5年後に損をしないオススメの購入方法や、車種・グレード・装備といったものを徹底紹介します!lab研究員として、長年の経験から自動車に関する知識やアドバイスも行います。

この記事の執筆者

小嶋 啓意

小嶋 啓意

クルカ事業部 統括マネージャー

「新卒から自動車業界一筋15年のキャリアがあります! 大学卒業後、某大手国内ディーラーの営業職を経て、クルカに入社しました。 自動車業界のキャリアの長さは社内屈指。「車といえば、小嶋さん」と社内で言われるレベルの車好き。車は三度の飯より大好きです! ディーラーや現職の営業経験を生かした車選びのご提案が得意です。長年の経験から、お客様にとって最適な1台をご用意いたします。 営業時代は商品のスペックを理解し、お客様に提案することをモットーにしましたので、自動車のスペックに精通しています。 弊社Youtubeチャンネルでは、車選びの知識やクルカで取り扱っている車種の解説もしています。 ぜひ車選びの参考にしてみてください! →YouTubeクルカ公式チャンネル

関連コラム

新車カーリースを探す

条件・用途から車を選ぶ

CONTACTお問い合わせ

私達にお任せください!

分かりやすく丁寧にご案内いたします!

PAGETOP

  1. HOME
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. クルマ選び記事一覧
  4. ランドクルーザーとプラドの違いとは?