- カーリースお役立ちコラム
- クルマ選び記事一覧
- 徹底比較!CX-8vsCX-5
マツダが製造・販売を手掛ける同じクロスオーバーSUVのCX-8とCX-5。
CX-8は2017年12月に国内向けの新世代商品としては初めての3列シート採用モデルとしてリリースされており、CX-5は2017年2月に2代目となる現行モデルをリリースしています。
今回は、マツダの代表車種であるCX-8とCX-5の車両価格やデザイン、性能などについて徹底比較を行っていきます。
グレード、車両価格
CX-8は、ガソリン車が「4グレード」、ディーゼル車が「4グレード」、ガソリン特別仕様車が「4グレード」、ディーゼル特別仕様車が「3グレード」ラインアップされています。また、全てのグレードに2WDと4WDが設定されています。
CX-5は、ガソリン車が「6グレード」、ディーゼル車が「3グレード」、ガソリン特別仕様車が「8グレード」、ディーゼル特別仕様車が「5グレード」ラインアップされています。CX-5の場合は、グレードによって2WDと4WDの設定が異なります。
では、CX-8とCX-5の車両価格をグレード別に見ていきましょう。
ガソリン車比較
CX-8 | CX-5 | ||
---|---|---|---|
グレード | 価格 | グレード | 価格 |
– | – | 20S(2WD) | 2,678,500円 |
– | – | 20S PROACTIVE (2WD) | 2,909,500円 |
25S(2WD) | 2,994,200円 | – | – |
25S(4WD) | 3,230,700円 | 25S(4WD) | 2,909,500円 |
25S PROACTIVE (2WD) | 3,445,200円 | – | – |
25S PROACTIVE (4WD) | 3,681,700円 | 25S PROACTIVE (4WD) | 3,140,500円 |
25S L Package (2WD) | 3,999,600円 | 25S L Package (2WD) | 3,201,000円 |
25S L Package (4WD) | 4,236,100円 | 25S L Package (4WD) | 3,432,000円 |
25T Exclusive Mode(2WD) | 4,598,000円 | 25T L Package (2WD) | 3,514,500円 |
25T Exclusive Mode(4WD) | 4,834,500円 | 25T L Package (4WD) | 3,745,500円 |
ディーゼル車比較
CX-8 | CX-5 | ||
---|---|---|---|
グレード | 価格 | グレード | 価格 |
XD(2WD) | 3,377,000円 | XD(2WD) | 2,997,500円 |
XD(4WD) | 3,613,500円 | XD(4WD) | 3,228,500円 |
XD PROACTIVE (2WD) | 3,828,000円 | XD PROACTIVE (2WD) | 3,228,500円 |
XD PROACTIVE (4WD) | 4,064,500円 | XD PROACTIVE (4WD) | 3,459,500円 |
XD L Package (2WD) | 4,382,400円 | XD L Package (2WD) | 3,520,000円 |
XD L Package (4WD) | 4,618,900円 | XD L Package (4WD) | 3,751,000円 |
XD Exclusive Mode(2WD) | 4,598,000円 | – | – |
XD Exclusive Mode(4WD) | 4,834,500円 | – | – |
車両価格は、CX-8の方が全てのグレードで高い価格設定となっています。
エクステリア
CX-8とCX-5のエクステリアデザインはほとんど同じですが、フロントグリルが異なります。CX-5のフロントグリルは全グレード「ブロックメッシュ」となっていますが、CX-8はグレード別に「水平基調」と「ブロックメッシュ」に分かれています。
ボディカラーは共に「8色」あり、同じカラーバリエーションではありませんが、どちらもブラック系の落ち着いたカラーから赤系の明るめカラーなど豊富なバリエーションが用意されています。
ボディサイズの比較は下記の表の通りです。
CX-8 | CX-5 | |
---|---|---|
全長×全幅×全高(mm) | 4,900×1,840×1,730 | 4,545×1,840×1,690 |
ホイールベース(mm) | 2,930 | 2,700 |
最低地上高(mm) | 200 | 210 |
ボディサイズの大きな違いは全長で、CX-8の方が「355mm」大きくなっています。
内装、インテリア
まず触れておかなければならない大きな違いとしては、CX-8は「3列シート」で、CX-5は「2列シート」という点です。
CX-5の2列目シートはベンチシートのみですが、CX-8は6人乗りグレードを選択することで1列目シート同様、アームレスト付コンソールが備わったセパレートタイプも用意されています。
シートのカラーバリエーションは共に「6色」となっており、生地はグレードによってクロスや合成皮革、レザー、ナッパレザーなどに分かれています。
収納、定員人数
CX-8の乗車定員は「6名」または「7名」で、CX-5は「5名」となっています。
定員乗車時のラゲッジルームは、CX-8の場合は9インチのゴルフバッグ2個収納できる程度のスペースしかありませんが、CX-5は4個収納できる「容量505L」もの広大なスペースを確保しています。
しかし、CX-8もサードシートを倒すことで、「容量572L」とCX-5よりも大きなラゲッジルームを作り出すことができるのと同時に、4人または5人乗車することができます。
走行性能
CX-8は、2.2リッターのクリーンディーゼルエンジンと2.5リッターのガソリンターボエンジン、2.5リッターのガソリンエンジンの3つのエンジンをラインアップしています。
一方のCX-5は、CX-8の3つのエンジンに2.0リッターのガソリンエンジンを加えた4つのエンジンがラインアップされています。
3つのエンジンは全て同じエンジンを搭載しているため、最高出力や最大トルクの数値に差はありませんが、車両重量が「200kg」程度CX-8の方が重いため、動力性能はCX-5の方が勝ります。
燃費
CX-8とCX-5の燃費性能は以下の表の通りです。
ガソリン車比較(WLTCモード)
CX-8 | CX-5 | |
---|---|---|
2WD | 12.0〜12.4km/L | 12.6〜14.6km/L |
4WD | 11.6〜12.2km/L | 12.2〜13.0km/L |
ディーゼル車比較(WLTCモード)
CX-8 | CX-5 | |
---|---|---|
2WD | 15.8km/L | 17.4〜19.5km/L |
4WD | 15.4km/L | 16.6〜18.7km/L |
燃費性能は、ガソリン車では「1.0km/L」程度、ディーゼル車では「3.0km/L」程度、CX-5の方が優れています。
安全性能
CX-8とCX-5にはどちらの車種にも、衝突被害軽減ブレーキなどのドライバーのミスから生じる危険を回避・軽減する先進技術「アドバンストSCBS」を全車に標準装備してるため、高い安全性能を備えています。
安全性能で異なる点は、歩行者の頭部を守る「アクティブボンネット(歩行者保護システム)」がCX-8には標準装備されていますが、CX-5には装備されていません。
リセールバリュー
CX-8とCX-5のリセールバリューは以下の表の通りです。
CX-8 | CX-5 | |
---|---|---|
3年後 | 70〜80% | 60〜70% |
5年後 | 50〜65% | 40〜50% |
リセールバリューは、CX-8の方が3年後も5年後も「10%」程度高い数字となっています。
リセールは、車の状態やグレード、ボディカラーなどによって大きく変動するため、あくまで目安として考えてください。
まとめ
今回は、マツダの代表車種であるCX-8とCX-5の車両価格やデザイン、性能などについて徹底比較してきました。
CX-8とCX-5は、エクステリアやインテリアデザインは同じような仕様になっており、どちらも洗練された大人の風格漂うデザインとなっています。
乗車人数はCX-8は3列シートの6人または7人乗り、CX-5は2列シートの5人乗りと明確な違いがありますので、ご家族の構成や車の使用条件などを考慮した上で、どちらが良いのかを検討するようにしましょう。
この記事の執筆者
関 秀紀
クルカ営業部 マネージャー
「大学卒業後に某大手自動車メーカー系のリース会社を経て、クルカに入社。 リースキャリアは前職から合わせて5年。普段は営業職としてお客様に最適な車選びをご提案しています。 前職時代には保険人募集の資格を取得。自動車保険の提案も経験しており、安心・安全なカーライフのサポート。車選びと保険の相談は、是非、関までご連絡ください! 一人ひとりのお客様に良いご提案ができるようがんばります。」
関連コラム
おすすめ車種
新車カーリースを探す
条件・用途から車を選ぶ
- 燃費性能で選ぶ
- 定員数で選ぶ
- おすすめ用途で選ぶ
お問い合わせ
私達にお任せください!
分かりやすく丁寧にご案内いたします!
-
LINEでのお問い合わせ
お友達追加をしていただくと、
友達追加
メッセージでの問い合わせが可能です