専業主婦はカーリースが利用できる?|新車のカーリースはクルカ
  1. カーリースお役立ちコラム
  2. カーリース記事一覧
  3. 専業主婦はカーリースが利用できる?
  1. HOME
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. カーリース記事一覧
  4. 専業主婦はカーリースが利用できる?
  1. トップページへトップページへ
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. カーリース記事一覧
  4. 専業主婦はカーリースが利用できる?

更新日 2024.07.12(公開日 2020.7.30)

カーリース

専業主婦はカーリースが利用できる?

専業主婦はカーリースが利用できる?

この記事の監修者

早川 由紀夫

株式会社クルカCEO
新車販売・カーリース業界の第一人者

カーリースを利用したいけど、専業主婦も利用することができるのか?と疑問を持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。結論からいうと、収入のある保証人を立てる等の条件さえ満たすことができれば、専業主婦の方でもカーリースを利用することができます。

今回は専業主婦の方に向けてカーリースの審査やカーリースを利用するメリットについて解説していきます。

専業主婦は審査に通りますか?

専業主婦は審査に通りますか?

カーリースとは、カーリース会社が所有している車を一定期間借りてマイカーのように使用することができるサービスです。契約期間内は契約内容に応じて、毎月定額料金をカーリース会社へ支払う必要があります。

カーリースは、毎月定額料金に初期費用や税金、自賠責保険料や車検代等が全てコミコミになっているため、頭金不要で毎月決まった金額を支払うだけでお得に利用することができます。

このようなメリットがたくさんあるカーリースですが、収入の無い専業主婦の方でも利用することができるのでしょうか。カーリースを契約するには、マイカーローンと同様に審査を通過する必要があります。

基本的な審査のチェック内容は「年収、職業、勤続年数、信用情報」などです。つまり、専業主婦の方一人で審査を通過することは不可能なのです。

しかし、収入の無い専業主婦の方でもカーリースを契約する方法があります。その方法は、収入のある夫や親などを保証人に立てることです。保証人を立てて、返済能力があると判断された場合は専業主婦の方でもリース契約をすることができます。

専業主婦の方で、カーリースを検討中の方は夫や両親へ相談するようにしましょう。

主婦がカーリースを利用するメリット

主婦がカーリースを利用するメリット

主婦がカーリースを利用することでどのようなメリットを得ることができるのでしょうか。カーリースには、購入にはない様々なメリットがあります。

ここでは、主婦がカーリースを利用するメリットについて紹介します。

家計管理がしやすい

カーリースは、契約内容に応じて毎月定額料金を支払うのみでマイカーのように車を利用することができるサービスです。毎月定額料金には、税金や自賠責保険料、車検代等がコミコミとなっているため、突発的な出費が一切必要ありません。

車に関する出費が毎月の定額料金のみのため、家計管理がしやすく主婦にとっては大きなメリットといえます。

頻繁に車を乗り換えることができる

カーリースを契約する際、リース契約年数を予め選ぶことができます。多くのリース会社では、1年〜3年程度の契約期間となっており、必要な期間だけリース契約をすることができます。

そのため、子どもが小さい時はコンパクトカーを利用し子どもが大きくなりお出掛けの機会が増えてきたらミニバンに乗り換えるなど、家族計画に合わせた契約年数にしておくことで便利に利用することができます。

マイカーを購入する場合、長い期間乗り続けなければいけません。しかし、カーリースは頻繁に乗り換えることができ、様々なライフスタイルに合わせて契約することができるのです。

車のメンテナンスもカーリース会社へ任せることができる

カーリースでは、車の税金や自賠責保険料、車検代は基本プランに入っていますが、メンテナンス費用はオプションサービスとして取り扱っているリース会社がほとんどです。

オプションサービスでメンテナンス費用を付けることにより、何か不具合等があった場合でも車のメンテナンスをリース会社へ任せることができ、忙しい主婦にはとっておきのプランといえます。

また、メンテナンスプランを付けることで急な出費を完全に無くすことができるというメリットもあります。しかし、基本プランよりも毎月の支払額が少し上がってしまいます。

主婦の方におすすめの厳選車種

主婦の方におすすめの厳選車種

主婦がカーリースを利用するメリットは理解していただけたかと思います。では、主婦の方におすすめの車種は実際にどのくらいの料金でリースすることができるのでしょうか。

ここでは、主婦の方におすすめの厳選車種と実際のリース料金も併せて紹介します。

日産 ノート

2017年〜2019年まで3年連続でコンパクトカー販売台数No.1を獲得している大人気の日産ノート。洗練されたスタイリッシュな見た目とゆとりのある室内空間、先進技術の安全性能などが主婦層から絶大な支持を受けている秘訣となっています。

新車リース「クルカ 」でのリース契約プラン

  • グレード:e-POWER X
  • 駆動方式:2WD
  • 定員:5人乗り
  • 契約年数:3年プラン(36回払い)

トヨタ ヴォクシー

クールでカッコいい外観、広々とした室内空間でファミリー層を中心に絶大な人気を誇るヴォクシー。子どもが多く、旅行やお出掛けをする機会の多い家庭には欠かせないのがミニバンです。そんなミニバンもお得な料金でリースすることができます。

新車リース「クルカ 」でのリース契約プラン

  • グレード:S-G(エアログレード)
  • 駆動方式:2WD
  • 定員:7人乗り
  • 契約年数:3年プラン(36回払い)
  • 規程走行距離:36,000km
  • 毎月の支払額:32,800円(税込)~

トヨタ ヴォクシーの新車リースプランはこちら

まとめ

今回は、専業主婦の方でも審査が通るのか、また主婦がカーリースを利用することでどんなメリットがあるのかについて解説してきました。専業主婦の方でも、収入のある夫や親を保証人として立てることによりリース契約をすることができます。

主婦の方がカーリースを利用することで、車にかかる費用が毎月定額料金のみで済むため家計管理がしやすくなるメリットがあります。また、契約期間が数年と短いため、家族計画に合わせて頻繁に乗り換えることが可能となります。

このように、専業主婦の方でもカーリースを利用することには数多くのメリットがあります。カーリースに興味のある主婦の方はクルカのカーリースも検討してみてはいかがでしょうか。

この記事をシェアする

この記事の監修者

早川 由紀夫

株式会社クルカCEO

新車販売、カーリース業界の第一人者。2005年に設立したジョイカルジャパンでは、創業以来Founder 兼 COOとして「0」から店舗開発、店舗支援を現場で一から推進し続けた。2021年10月1日よりジョイカルジャパン代表取締役社長 CEOに就任。新車ECサイトでの販売にもいち早く取り組み、オンライン完結のカーリースサービスを普及させた。2019年には、月額2万円台〜の業界最安値を実現した短期カーリース専門会社「クルカ」を設立。常に顧客ニーズを捉えたサービスを展開し、カーライフの進化を牽引している。

「所有から利用へ。カーリースは、車との関係を再定義する、時代の潮流です。月々定額で新車に乗れる手軽さだけでなく、車との付き合い方をもっと自由に、もっとスマートな新しいカタチに。このメディアが、皆様のカーリース選びの羅針盤となるように、最新情報や役立つ知識を発信していきます。」

この記事の執筆者

関 秀紀

関 秀紀

クルカ営業部 マネージャー

「大学卒業後に某大手自動車メーカー系のリース会社を経て、クルカに入社。 リースキャリアは前職から合わせて5年。普段は営業職としてお客様に最適な車選びをご提案しています。 前職時代には保険人募集の資格を取得。自動車保険の提案も経験しており、安心・安全なカーライフのサポート。車選びと保険の相談は、是非、関までご連絡ください! 一人ひとりのお客様に良いご提案ができるようがんばります。」

関連コラム

新車カーリースを探す

条件・用途から車を選ぶ

お問い合わせ

私達にお任せください!

分かりやすく丁寧にご案内いたします!

PAGETOP

  1. HOME
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. カーリース記事一覧
  4. 専業主婦はカーリースが利用できる?