クロスビー(XBEE)の燃費はどのくらい?|新車のカーリースはクルカ
  1. カーリースお役立ちコラム
  2. クルマ選び記事一覧
  3. クロスビー(XBEE)の燃費はどのくらい?
  1. HOME
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. クルマ選び記事一覧
  4. クロスビー(XBEE)の燃費はどのくらい?
  1. トップページへトップページへ
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. クルマ選び記事一覧
  4. クロスビー(XBEE)の燃費はどのくらい?

更新日 2022.10.14(公開日 2021.4.15)

クルマ選び

クロスビー(XBEE)の燃費はどのくらい?

クロスビー(XBEE)の燃費はどのくらい?

この記事の監修者

飯野 貢司

自動車マーケティング戦略研究員

SUV車といえば、悪路や山道を走るオフロードのイメージが強い車でしたが、近年、スタイリッシュで街乗りでも違和感のないSUV車を各メーカー発表しています。スズキから発売されているクロスビーは、オシャレなスタイリッシュさが人気の小型SUV車です。しかし、クロスビーの燃費や走行性能はどの程度のものなのでしょうか。

今回は、クロスビーの燃費はどのくらいなのか?他車との違いや走行性能から徹底解説していきます。

クロスビー(XBEE)の燃費は?

クロスビーは「小さな車、大きな未来」のコンセプトの通り、小さなボディですが、環境に配慮しながらも利便性に富んだ快適さを実現させたSUV車です。

また、好きなボディカラーやインテリアを選べるので、自分好みの車に仕上げることができます。クロスビーはハイブリッドとエンジンの両方を使い走行するため、レギュラーガソリンを給油する必要があります。

それでは、クロスビーの燃費をグレード毎に見ていきます。

HYBRID MV HYBRID MX HYBRID MZ
2WD・6AT 4WD・6AT 2WD・6AT 4WD・6AT 2WD・6AT 4WD・6AT
JC08モード22.0km/L JC08モード20.4km/L JC08モード22.0km/L JC08モード20.4km/L JC08モード22.0km/L JC08モード20.4km/L

他車との比較

4つのタイヤ全てを駆動させる4WDは、ガソリンの消費量が多くなりますが、クロスビーは、4WDでも17.0km/Lと低燃費であることがわかりました。

しかし、クロスビーはコンパクトなボディサイズから街乗りをメインとする人が多く、4WDよりも燃費の良い2WDの方が人気があります。

それでは、他車との燃費性能にはどのくらい違いがあるのかを比較していきます。

車種名 燃費 排気量
ホンダ ヴェゼル HYBRID X・Honda SENSING JC08モード26.0km/L 1.496cc
スズキクロスビー HYBRID MZ(2WD) JC08モード22.0km/L 0.996cc

上記の通り、クロスビーはヴェゼルに比べると排気料が1000cc以下と小さいことがわかります。小さな排気量で大きな排気量並のパワーを出すことができるターボ車となっているので、排気量の大きな車にも負けない力強さのある走りが可能です。

クロスビー(XBEE)の走行性能は?

クロスビーの燃費性能は、ハイブリッドとエンジンで駆動するためターボ車でも20km/L超という低燃費を実現しております。次に燃費だけではなくどのくらい快適に走行できるのか、クロスビーの走行性能についても見ていきます。

ハイブリッドとエンジンで減速、加速する

クロスビーは、ISGによるモーターアシストと静かなエンジン再始動を実現するマイルドハイブリッドと優れた燃費性能とハイパワーを両立するK10C型ブースタージェットエンジンの両方を搭載しています。

減速エネルギーを利用して発電し、加速時はモーターで力強くエンジンをアシストするマイルドハイブリッドを使用して走行するので、低燃費での走行が可能です。

6ATでパワフルな走りが可能

クロスビーは、力強い走りを実現する6ATを採用しています。

これにより、発進時の力強い加速や登坂性能、高速走行時の燃費性能を両立。ドライバーの操作に対して、即時に反応してくれるレスポンスの良い車に仕上がっています。

ステアリングホイールのマニュアルモード付パドルシフトを操作すれば、指先での素早いシフトアップやシフトダウンも可能です。これらのシステムによって、力強くパワフルな走りを体感できます。

1ヶ月にかかるガソリン代の目安

1ヶ月にかかるガソリン代の目安

車の維持費には、税金や保険、メンテナンス料金などがあります。クロスビーは、排気量が1,000ccと小型なので維持費としても安く抑えることができます。

ここでは、クロスビー購入後の維持で必要となる1ヶ月のガソリン代の例をご紹介をしていきます。

・1ヶ月に1.000km走行する人の場合

HYBRID MZ(2WD):1,000km÷17.6km/L×163円(2022年10月14日現在)=約9,261円

・1ヶ月に1.500km走行する人の場合

HYBRID MZ(4WD):1,500km÷16.3km/L×163円
(2022年10月14日現在) =約15,000円

カタログに記載されている燃費は、試験的に走行したものを参考にしています。実際の燃費は、道路状況や車の使い方などからカタログ燃費の9〜8割程度が妥当です。

上記を参考に、クロスビーでは1ヶ月あたりどのくらいガソリン代がかかるのかという目安にしてみてください。

燃費を良くするためのポイント

「ハイブリッド車だからどんな乗り方をしても燃費は悪くならない」というイメージをお持ちの方が多いかもしれませんが、ガソリン車だけでなくハイブリッド車でも乗り方や使い方で燃費は変わってきます。

ここではクロスビーの燃費を良くするためのポイントを見ていきます。

アクセル操作で燃費を良くする

ガソリンをもっとも使うのはアクセル操作の時です。アクセルの踏み込み次第で、ガソリンの消費量が変化するのです。

アクセルペダルを急に踏み込むこむと負荷がかかりガソリンを多く送り込みます。発進時、ブレーキペダルから柔らかく踏み込むように意識をしましょう。

エンジンブレーキを意識する

アクセル操作と同じくらい急ブレーキも燃費を悪くさせる原因となります。アクセルを離した状態でゆっくり減速するエンジンブレーキを意識して使いましょう。

クロスビーには、停車前の減速時、ブレーキペダルを踏んで約9km/h以下になるとエンジンを自動停止する「新アイドリングストップシステム」やアイドリングストップ中でも、冷たい風を一定時間送ることができる「エコクール」といったガソリンの使用量を軽減させる画期的なシステムを搭載しています。

このシステムに加えて、アクセル・ブレーキ操作も意識をすることで、さらに燃費も高めることができるでしょう。

クロスビー(XBEE)がオススメのユーザー

「自分らしくありたい。カワイイのに、カッコイイ。SUVなのに、カジュアル。」

このフレーズにもある通り、クロスビーは自分好みのボディカラーやインテリアに加え、コンパクトーというかわいさの中に、SUVの力強い走行性能を兼ね備えた車です。

そんなクロスビーがオススメのユーザーは以下のような方々です。

  • SUV車に乗りたいけれど、大きな車は運転をする自信がない
  • 排気量の少ない車に乗りたい
  • セカンドカーとして家族に乗せたい
  • 燃費の良いSUV車に乗りたい

上記のように、SUV車に憧れはあるけれど、コンパクトな車体で街乗りを楽しみたい人やカワイイ車に乗りたいという女性ユーザーにもクロスビーはオススメの車です。

まとめ

今回は、クロスビーの燃費はどのくらいなのか?他車との違いや走行性能について解説してきました。

SUVでありながらコンパクトサイズのクロスビーは、狭い道での走行や狭い駐車場の停車も安心して行えることからも、老若男女問わず幅広い年齢層から支持を得ている車です。

クロスビーを購入する際には車の外観や仕様だけでなく、購入後の維持費にも関わる燃費性能の面も含めて検討をするようにしましょう。

この記事をシェアする

この記事の監修者

飯野 貢司

自動車マーケティング戦略研究員

中古車販売業に、7年携わる。その後、株式会社ガリバーインターナショナル(現:株式会社IDOM)に入社。店長勤務を経て、本社新車事業・法人営業・採用・車両仕入など様々な分野に携わり合計19年間勤務。現在、株式会社ジョイカルジャパンにて、新車業販・直営店業務・オークション売買など、主にクルマのリセールバリューに関わる部分に配属。2024年より沖縄レンタカー事業の兼務を始めた。

軽自動車から、コンパクトカー・ミニバン・SUVに至るまで、最新の『納期』『値引き』情報を基にグレード間の装備差などに注目して、購入しても3年後や5年後に損をしないオススメの購入方法や、車種・グレード・装備といったものを徹底紹介します!lab研究員として、長年の経験から自動車に関する知識やアドバイスも行います。

この記事の執筆者

関 秀紀

関 秀紀

クルカ営業部 マネージャー

「大学卒業後に某大手自動車メーカー系のリース会社を経て、クルカに入社。 リースキャリアは前職から合わせて5年。普段は営業職としてお客様に最適な車選びをご提案しています。 前職時代には保険人募集の資格を取得。自動車保険の提案も経験しており、安心・安全なカーライフのサポート。車選びと保険の相談は、是非、関までご連絡ください! 一人ひとりのお客様に良いご提案ができるようがんばります。」

関連コラム

新車カーリースを探す

条件・用途から車を選ぶ

営業時間変更のお知らせ

平素より新車リースクルカのご愛顧を頂き誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、7月9日(水)は社内行事のため営業時間を変更させて頂きます。

2025年7月9日(水) 営業時間:10:00~12:30

※事故や故障などお急ぎのご用件がございましたら公式LINEよりお問い合わせください。

お客様にはご不便をおかけいたしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
尚、7月10日(木)は通常通りの営業時間10時~18時の営業となります。

ご理解の程宜しくお願い致します。

CONTACTお問い合わせ

私達にお任せください!

分かりやすく丁寧にご案内いたします!

PAGETOP

  1. HOME
  2. カーリースお役立ちコラム
  3. クルマ選び記事一覧
  4. クロスビー(XBEE)の燃費はどのくらい?